見出し画像

【関西ハイキング】⛩熊野速玉大社(和歌山県新宮市) 🌾動画あり

熊野三山の一角をなす新宮市の大社‼️
熊野速玉大社は、熊野本宮大社、熊野那智大社とともに熊野三山を構成しています。

神倉神社の「ゴトビキ岩」に降臨した熊野権現を勧進(かんじん)するため、景行天皇の時代に社殿を造営したと伝えられています。
主祭神は熊野速玉大神(くまのはやたまのおおかみ)と熊野夫須美大神(くまのふすみのおおかみ)の夫婦神。
境内には天然記念物に指定される樹齢1000年のナギの巨木があります。

御神木ナギの木
平重盛お手植えのナギの木。左右対称の葉の形から夫婦円満のご利益があるとか。

熊野神宝館
熊野速玉大社に伝わる室町時代の蒔絵手箱や檜扇など1200点の神宝を展示。

熊野牛王宝印(くまのごおうほういん)
烏の絵文字でデザインされ、熊野ではもっとも神聖視された厄除けの護符です。

この記事が参加している募集

#やってみた

37,022件

#この街がすき

43,736件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?