見出し画像

辞書の生き物 #339 蜂起:ほうき

蜂起

蜂(ハチ)の巣に近づいたり、巣をつついたりすると、その巣からたくさんのハチが出てきます。

その様子から、大勢の人が集まって同時に騒動を起こしたり、武力行動を起こすことを表す言葉です。

ハチが一斉にでてくる様子からできた言葉ですので、少人数での騒動には使われません。

猛暑でスズメバチの活動が活発になっているようです。

スズメバチは白や黄色など明るい色より、黒い色を攻撃しやすいと言われています。

野山のハイキングやキャンプでは、黒い色の服は避けましょう。
香水柔軟剤の甘い匂いやにも反応するとされていますので、使用を避けたり、汗拭きシートを使うことがお勧めです。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?