見出し画像

辞書の生き物 #378 虎落笛:もがりぶえ

虎落笛:もがりぶえ

冬の激しい風が竹垣(さく)などに吹きつけて発する笛のような音を「虎落笛」と呼びます。

虎落:もがり」は、割った竹を組んで作った垣根のことで、古代中国で、虎避け(トラよけ)として設置されていました。

虎が落ちると書きますが、落とし穴のようなものではなく柵のことでした。

北風など強い風がこの柵を通る際に「ピューピュー」と音を立てます。
この風の音がの音のように聞こえるため「虎落笛」でと呼ばれています。

強い北風が発生させる音ということから「虎落笛」は、俳句では冬の季語になっています。

虎落笛」は竹垣に限らず、電線を揺らす風でも起こりますので、都会でも聞くことができます。

東京都では電柱を地下に埋めるプロジェクトが進んでいます。
そのうち都会では「虎落笛」が聞けなくなるかもしれません。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?