マガジンのカバー画像

ビジネスデザイン

11
会社が継続するための仕組みについて。
運営しているクリエイター

記事一覧

【2024年 法改正】意匠法における新規性喪失の例外規定の要件緩和について

意匠法とは?意匠法とは、製品や商品のデザインを保護する法律です。 工業的または美術的デザ…

ECサイトの利用規約を変更したら何をするべき?

一般的にECサイトでは、ユーザーとのトラブル防止や安心できるサービスを提供するために利用規…

コロナ禍の合同企業説明会に見る課題解決の姿勢とポイントとは?

コロナ禍におけるDXの事例として今回は「合同企業説明会」をどのように開催したかご紹介いたし…

商品購入と資料請求を一括で!最小限の手間で最大のチャンスを作る方法

映画館で映画が始まる前の「新作紹介」を観て、 「次はこれが観たい!」 という気持ちになったこと…

毎年大盛況!学内企業説明会を名物企画にする取り組みとは?

合同企業説明会に関する悩みを見てみると… 就活に悩んでいるのは、学生ばかりではありません…

キャッシュレス決済で小売店の売上は伸びる?メリット・デメリットを解説

キャッシュレス決済は「現金に触らなくて良い」という理由から、コロナ禍で需要を伸ばした決済方…

DX推進の行く手をはばむ?!社内にいる「謎の専門家」の対処法

DXに取り組んでいると様々な壁にぶつかります。 社内の理解が得られない、旗振り役になれる人がいない、システムを導入しても使いこなせない・・・ 企業の多くが失敗もしくは成果が出ず中途半端な状態で終わっています。 今回は、社内から反発を受けた際の進め方のコツを事例とともにご紹介します。 事例紹介大学生向け不動産賃貸事業部のAさん。 毎年受験前後に内見と手続きが殺到することから、どうにかして業務改善を図るべく、システム導入を検討していました。 ところがAさんの行く手をはばんだの

インボイス制度への対応はこれだけ!今のうちにしておくことをまとめました

いよいよインボイス制度の開始が迫ってきました。インボイス制度は自社だけでなく取引先にも関…

電子帳簿保存法はこれだけでOK!ポイントを押さえ手軽な方法で対応しよう

2022年の改正が記憶に新しい電子帳簿保存法。対応するためのシステムやセミナーの広告は多いた…

サブスクリプションに必要な「顧客中心」の考え方とは?

 近年よく聞くようになった「サブスクリプション」。仕組み自体は昔からあるものですが、2010…

成功を左右する!Web販促におけるデータ活用のタイミングの重要性

Web販売が伸び悩んでいる担当者の方へ 無数に存在するECサイトの中で、どのようにすれば自社の…