見出し画像

【機能紹介】メールアドレスは不要?バス利用者に必要な情報

こんにちは、バスキャッチ自動車学校です。
今回はバスキャッチをご利用者様にご案内するときに必要な利用者情報についてご連絡します。

今では、個人情報の扱いも大変厳しくなってきてます。
なので、可能な限りシステムで扱う個人情報は少ないほうがいいですよね。
またメールアドレスの登録して、管理していくのはとても面倒くさいですね。

バスキャッチ利用者に必要な情報について書いて行きます。

<目次>
・利用者情報の管理、登録は結構めんどくさい
・メールは連絡方法として不安
・バス利用者に必要な情報とその理由

利用者情報の管理、登録は結構めんどくさい

バス予約システムで予約をするということは、システム上では、予約する生徒様の個人を特定する必要があります。
その特定情報のため、個人情報が必要になります。

学校様には、既にお使いの教習システムがありますが、バス予約システムにたくさんの個人情報の入力が必要になりますと、学校様の受付、事務対応もとっても大変になります。

そのため、利用者情報は少ないほうが望ましいです。

※バスキャッチでは、既存の教習システムとの連携も可能な限り勧めています。ご興味がある方はお問い合わせ時に、教習システムとの連携もご相談くださいませ。

メールは連絡方法として不安

メールはとても便利なツールです。
メリットとして、あげられるのが

 ・自分の都合でメッセージを送信できる
 ・既読確認メールを送ることもできる
 ・メール利用者が多いため、簡単に情報を送信できる

とても便利で簡単に情報を送信できるツールであるため、企業の営業ツールとしても扱われやすいです。
メールマガジン、ダイレクトメール等がそちらに該当します。

こういった流れもあって、Goolgeが提供しているGmailなどは「迷惑メールへの自動振分機能」がついており、受信者にメールが届かない設定がございます。

自動車学校で運営しているメールがいつ受信者側の都合で「迷惑メール扱い」となるかはわかりません。
そのため、メールは連絡方法として大変不安のある手段となります。

自宅送迎、ポイント送迎でバス予約によって都度お迎え時間が変わる場合、連絡を頻繁に取る必要がございます。
その連絡手段がメールだと既読されたか?通知されたか?など大変不安が残ります。

バス利用者に必要な情報とその理由

バスキャッチはどんな利用者情報の登録が必要でしょうか。
バスキャッチに必要な情報は、以下になります。
  ・生徒名
  ・電話番号
  ・住所(任意) ※自宅送迎希望の場合のみ

必要に応じて、メールアドレスなどの登録もできますが必須事項とはしてません。

なぜ、少ない情報でバス利用者の登録として扱うことができるか?
それは「れんらくアプリ」によるバス予約、バス送迎時間の連絡ができるからです。

れんらくアプリについては、以下の記事もございますのでご興味のある方はどうぞ。配車システムと連動して、送迎時間の連絡までスマートに行えます。

<バスキャッチとは?>


この記事が参加している募集

企業のnote

with note pro

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?