見出し画像

2020/12/1 胃腸日記 『インドカレー』

どうも、ぶりです。
以前、胃腸日記『スパイスカレー』という記事を書きました。スパイスカレーを食べたらスパイスの刺激にやられて胃腸の調子が悪くなったという体験談です。
今回はインドカレーを食べた日の日記を書きます。(スパイスカレーと同じじゃないのか?と思われるかと思いますが、日記なのでご了承ください)

同僚とランチに行く際に、毎回今日は何を食べようかという議論になりますが、昨日は同僚から、美味しいインドカレー屋を見つけたので行こうと言われました。
インドカレーは元々好きなのですが、先日のスパイスカレーの件があったので、カレーかぁ・・とは思ったものの、誘われたら断れず、行くことにしました。食事に関しては誘われるとYESマンになりがちな私です・・。

余談ですが、同僚のオススメのカレー屋は会社から割とすぐの分かりやすい大通りにあったのですが、同僚の曖昧な記憶について行った結果、めちゃくちゃ遠回りさせられました。
私も方向音痴なのであまり人のことを言えませんが、方向音痴の自覚があるので必ず地図アプリを使うよう心がけています。同僚は自信があるのか記憶だけで向かった結果、迷子になる確率が高いのでちょっぴり不満です笑 
と言いつつ、年上のプライド高めの同僚なので文句は言えない私です。

話が逸れましたが、インドカレー屋に入りレディースランチを注文しました。

《レディースランチ》
・カレー二種(チキンカレーと本日のカレー(シーフードでした))
・タンドリーチキン
・サラダ
・ライス
・ナン
・飲み物
・デザート

ボリューム満点でした。
更に、ナンはチーズナンがオススメだからと同僚に言われ、またもYESマンをしてしまいました。
しかし、『乳製品を食べると胃の調子が悪い』という記事にも書いたように、チーズは胃に悪いのです。まぁたまになら、チーズナン美味しいしいいかと注文してしまいました。

そしてこのボリュームなのですが、カレーは食欲をそそるのでついつい食べ進めてしまい、9割方完食してしまいました。
ご飯を残すことは良くありませんが、胃腸の弱い私は食べ過ぎてはいけないので、自分でセーブしなければいけません。 

そしてもう一つ、私は失敗してしまいました。飲み物でラッシーを注文してしまい、チーズに続いて更に乳製品を摂取してしまいました。
インドカレーにはラッシーを選びたくなってしまう根っからのデブなのです・・。

そんな訳で食べ過ぎ+乳製品摂取により、食後4時間経っても消化できず、調子が悪くなりました。
カレーは好きですが、油が多いので最近は家でも作らないように気をつけていました。

今回久々にインドカレーを食べて美味しかったですが、やっぱり体には合わないようです。
お店に行くとラッシーは飲みたくなるし、体に合わない食べ物を食べないようにするにはやはり最初からそういうお店に行かないことに限りますね。
今日も元気にぶりぶりぶー!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?