見出し画像

星野リゾートスタッフnoteをはじめました。

はじめまして!🌷

星野リゾートスタッフnoteを始めました。

星野リゾート・星のや京都で働いている戴と申します。

2015年に来日し、大学を卒業した後帰国するつもりでしたが、

なぜかそのまま就職して、これからも日本で人生を送ることにしました。

星野リゾートに出会ったことは私の意思を変えた一つのきっかけだと言えます。💭

ある国に旅行に行くと、その国の文化を理解することができ、そこに暮らす人々に愛着を持てるようになります。お互いの国民がお互いの国に旅をすることで、国と国との相互理解につながるのです。
旅には世界の人と人とを結びつける魔法の力がある、私たちはそう確信して仕事に取り組んでいます。

          「旅は魔法」🕊

黒白のスーツを着て、就活している私はある日、この言葉に出会いました。
そして、あの日はとてもカラフルになりました。
日本への留学をずっといつかきっと終わる長い旅だと思っていましたが、
いつの間にかここの文化、風景、そして、ここに暮らす人々に愛着を持てるようになり、
もっともっと知りたい気持ちがいっぱい溢れてきて、絶対誰かにその気持ちを伝えたいと、
感じてきました。
日本の良さや地域の美しさ、歴史の深さ、文化の豊かさ等
私の知っているいろいろな魅力を自分の写真と言葉で発信していきたい。
そして、私は信じています。
その気持ちはきっと片思いではないこと。

私は一方的に今いる場所に興味を持っているのではなく、
今いる場所も同じくここに暮らす人々もきっと私の声を聞いてくださることを信じています。

そう考えていた私は、星野リゾートに入社し、日本での滞在を延長することにしました。

星野リゾートでは、サービスの本質は「滞在の演出」だと考えています。​
私はどのように旅をする人々の滞在を演出していくのか。

また、自分こそはこれからこの土地でどのような演出に出会えるか。

これからのことをとても楽しみにしています。

2020年6月に入社して、星のや東京(6月から11月末まで)→リゾナーレ・トマム(12月から2021年3月末まで)→2021年4月から星のや京都(現在)

星のやは、日常から遠く離れています。訪れた人が、今日までいた世界を忘れ、 星のやの住人かのように没入できる場所。 日々の時間の流れから解き放たれる休息が、 ここにはあります。
夢中になるという休息「現代を休む日」
リゾナーレは、洗練されたデザインと
豊富なアクティビティをそなえる西洋型リゾート。
スタイリッシュなデザインが心を捉えるリゾートホテル。
高原の空気感、海原の開放感、夜空の宇宙感、
大自然を思う存分享受するアクティビティプログラムは旅の思い出を作り出します。スタイリッシュな施設とその土地ならではの自然が共鳴し合う体験型リゾートです。                            「RISONARE(リゾナーレ)」はイタリア語で「響きあう」という意味

この記事を見てくださっている方、

もしすでに星野リゾートのファンでしたら、

誠にありがとうございます!🥺

もしこの記事を読んでいただいて、

星野リゾートのことに対して、少しでも興味を持ってくださったらとても嬉しいです。

私はここで旅とストーリーを愛している方へ声を届けたいし、

旅とストーリーを愛している方々の声もお伺いしたいです。🧚🏻‍♀️


これからはnoteで星野リゾートのこと、スタッフの私たちのこと、私が働いている施設と地域のことを語っていきたいです。

ただ単に写真と文字をシェアするのではなく、愛着を込めたストーリーをぜひ語らせていただきたいです。

皆さんとRISONAREができたら良いなぁと思っております。💞


 よろしくお願いいたします。🌍💖🤲


この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?