見出し画像

真実はどこまで?都市伝説と知識の限界を考える、宇宙のチリから学ぶ、常識を超える知識とは?

はじめましての方はプロフからお願いします。

宇宙に関する事、哲学に関する事など。世の中を通して平和になることを思考するブンショーです。

都市伝説を毛嫌いする人がいます。
彼らの気持ちもわからなくはありません。

確かに、都市伝説は真実とはかけ離れた話であることが多いですが、
一部には背後に真実が隠れている場合もあります。

しかし、あなたが知っている真実とはどこまで確証が取れるでしょうか?人間の知識や理解には限界があります。

だからと言って、
都市伝説が全て正しいと断言するつもりはありません。

要するに、自分の頭を使い、目を使い、
身体を動かして世界を見ることが大切だと言いたいのです。

宇宙を考えてみてください。

地球がどの程度の存在なのか、
私たちの知識はまだ限られています。

常識というのは、
人間が決めた宇宙の片隅のチリのような星の微生物が作り上げたルールです。

その規模感すら私たちの想像を超えるものかもしれません。

ですが、感じてください。

宇宙の広大さ、複雑さ、
未知の領域に立ち向かう勇気を。

私たちの知識はまだ未完成ですが、

それを探求し続けることで新たな真実に辿り着くことができるでしょう。

都市伝説も含めて、
さまざまな情報を吟味し、
自ら考えることが大切なのです。

それが私たちの知識の進化に繋がり、
より深い理解をもたらすことでしょう。

私たちは常に学び続ける旅に出るべきなのです。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,895件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?