見出し画像

「水のはなし」

「水のはなし」

水、滴る季節ですね。
(気圧で頭が痛いです。)

水は、一滴では非力でも、集まれば流れが生まれ、猛々しくなる。そして、大地や緑、命の源になる。

だから、水のように生きましょう!!

……とか言い出したら、もうそれはやばい教団です。高額な水とか買わされそうです。

でも、水のようにしなやかに、というタオイズム的な考え方は、クールで憧れます。

だって、だって!老子だって(上善如水)、ブルース・リーだって(Be water,my friend)、水のような生き方を理想視しているのですから!!

……とか言い出したら、もうそれは変なセミナーです。

oitomaは、今、水に魅せられています。

やばい水じゃなくて、普通の家庭の水で抽出した、普通の水出し珈琲のことです。

香りがぶわわって鼻に抜けます。ぶわわっ。

#coffee
#珈琲
#oitoma
#papillon

2023.6.3


【追記2024.1.22】
水には、魔力がある。……とか言ったら、やっぱりヤバいマルチ集団感が出ちゃうけど。
でも、地球だって、人間の体だって大半は水なんだし、珈琲の90何%は水なんだ。
逆に、水以上に大事なものって何?と思わなくもない。
ちなみに、学生時代、ブルース・リーにハマって、香港に行った。ヌンチャクを買いました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?