とある文系大学院生の日常

2024年春からM1(修士課程1年生)。 あまり文系大学院生の記録が見当たらないのでこ…

とある文系大学院生の日常

2024年春からM1(修士課程1年生)。 あまり文系大学院生の記録が見当たらないのでここに記します。 卒業したら更新ストップの予定。 続くといいな。

最近の記事

もしかして

言葉は道具で、会話は手段で どの会話にも大なり小なり目的があるのでは?

    • 日記:アイスのあたりは実在する

      食べかけの写真ですみません。 この夏ガリガリ君3本目にしてあたりが出ました。 「昔はもう少しお菓子の当たりとかあったよなあ、不景気だから数減らしてんのかな」 なんて思っていたら「あるよ!」とばかりに。 小学校以来見ていない気がするので嬉しいです。 今日は進学前から大変お世話になっている先生の1人に色々と相談というか雑談というか、相も変わらずまとまりのない話をさせていただいて研究ノートの作り方を教えていただきました。 期末レポートのネタが決まらないと愚痴をこぼした、

      • 文系が大学院生になりたい!と思ったら

        この手の記事が「理系向け」なのはもはやお約束。 存在する記事の数は存じませんが、とりあえずよくある検索エンジン使って出てくるのは大抵理系向けだと思います。 あと、文系だと心理系に偏っていたような……? (気のせいかもしれませんが) とりあえず資格も何も取れなさそうな感じの文系大学院の説明は多少価値があるのではないかと思うのでのここに記します。 学部生のうちに学部生のうちにやっておくことは ・進学を考えていることを先生にアピールする ・説明会に行く ・卒業論文を頑張って書

        • 普段何やってるの?

          アイスが美味しい時期になりました。 食欲が減退する季節とも言えますね。 さて、私が普段何をしているかですが…… 改めて考えてみると、何してましたっけ。 授業 文献を読んできてのディスカッションが基本。 当番制でプレゼンテーションがある授業もありますが、いずれにせよ指定された文献は全員読んできます。 今のところほとんど英語文献なので、私は何かと失敗していますね。悲しいくらいに長文読めないんですよ。 勉強 授業の予習や課題が主です。 あとは各自、研究テーマに関係のあ

          【自己紹介】大学院生になりました

          はじめに(一応のご挨拶)※大まかな経緯はプロフィールの通りです。 はじめに、名乗らない御無礼をお許しくださいね。 こちらはとある私立大学の文系大学院生の生活と学びの記録です。 個人情報や授業の細かな内容については極力伏せますが、自主学習の記録や授業形態など、読者の方、特に大学院への進学を考えている方、違う分野の方々が気になりそうなことはできうる限り記録していく所存です。 更新は未定ですが、可能な限り頻繁に更新してまいります。 ご質問等にどれほどお答えできるかは分かり

          【自己紹介】大学院生になりました