マガジンのカバー画像

月刊文芸誌『文活』 | 生活には物語がみちている。

noteの小説家たちで、毎月小説を持ち寄ってつくる文芸誌です。生活のなかの一幕を小説にして、おとどけします。▼価格は390円。コーヒー1杯ぶんの値段でおたのしみいただけます。▼詳… もっと読む
このマガジンを登録いただくと、月にいちど、メールとnoteで文芸誌がとどきます。
¥390 / 月
運営しているクリエイター

#生活

点々|第一話

遠山さんは足を組み直すとき、「ガスト」と言う。 なんでガストって言うのか不思議だけど、たぶん、「よいしょ」とか「さてと」と同じ掛け声の類だろうし、深い意味はないんだろうなと思うから理由を聞いたことはない。4回目の「ガスト」までは数えていたけど、英語の長文問題に集中しているうちに何回目か忘れてしまった。 「解けた?解きたい?」 「解きたいっちゃ解きたいです」 遠山さんはいつも、問題を解けたか解けなかったかではなく、解けたか解きたいかで聞いてくる。同じ塾の生徒の中には、そ

シェアハウス・comma 「薙 葵 編」

「台所で使うタオルってどこにある?どこにありますか?」 光をきろきろと反射する真っ白なマグカップを陳列していたら、後ろから勢いよく声をかけられた。少年の鼻の頭が汗で濡れている。子犬みたいだ。早く早くと急かすように足踏みをして、彼はもう一度、台所で使うタオル、と言った。親におつかいを頼まれたのだろう。台所のタオルと一口に言ったって色々なタオルがある。棚の間を通り抜け、ひとまず台所用品コーナーに少年を連れていった。 「これでもこれでもこれでもない」 いいリズムだ。「これでも

12月32日、ゆき【短編小説】

 二両きりの電車のホームで待ち合わせた里見さんは、長身を黒いロングコートに包み、ひらひらとわたしに向かって手を振っていた。  ”天ノ里の神社へ行きませんか”  里見さんから初詣の誘いが入ったのはついさっき、年の瀬迫る12月31日の夜のことだ。店の電話にかかってきた、唐突かつ素朴な誘いに、わたしの心は大きく跳ねた。  ごぉぉぉぉん、と遠くから除夜の鐘が聞こえる。ちら、と携帯の画面に目を走らせると、今年も残すところあと数十分。 「こんばんは、聡美さん」 「こんばんは、里見さ

大宮スーパーマーケット

この作品は、生活に寄り添った物語をとどける文芸誌『文活』2022年1月号に寄稿されています。定期購読マガジンをご購読いただくと、この作品を含め、文活のすべての小説を全文お読みいただけます。 もう少しだけゆっくりと過ぎてほしいと思うほど、時間は速度を上げ、熱を持ち、汗をかき、快活に笑い、満足気に泣き、立派に怒り、見えなくなっていく。時間が見えなくなる寸前で、その背中に向かっておい、と叫ぶと、時間は片手を上げて、結局振り返りもせずに見えなくなる。 ハルオの背中に降ってきた雪が