見出し画像

「お寺に行く目的ない」築地本願寺が意識調査

※文化時報2023年4月7日の掲載記事です。

 宗教への不信感が最近になって高まった人は約4割に上り、特に10~30代の女性が顕著―。浄土真宗本願寺派築地本願寺(中尾史峰宗務長、東京都中央区)が行った「宗教や仏教に関する意識調査」で、こんな結果が明らかになった。世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の問題など宗教関連の報道が多い昨今、人々の宗教観に変化が見られることが明らかになった。

ここから先は

1,049字 / 1画像

¥ 300

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

サポートをいただければ、より充実した新聞記事をお届けできます。よろしくお願いいたします<m(__)m>