マガジンのカバー画像

文化時報セレクション

55
宗教専門紙「文化時報」に掲載された記事の中から、反響のあったものを厳選してお届けするマガジンです。記事は全て有料です。
運営しているクリエイター

#浄土宗

鳳詔頂戴式を初公開 御忌大会、勅命から500年

※文化時報2024年4月26日号の掲載記事です。  浄土宗総本山知恩院(京都市東山区)は18日、…

500
文化時報社
1か月前

AI時代の信仰考察 専門超えて白熱議論

※文化時報2024年3月12日号の掲載記事です。  浄土宗総合研究所(今岡達雄所長)は2月26日…

300
文化時報社
2か月前
3

社会との距離「想像以上」 浄土宗基本計画

※文化時報2023年9月15日号の掲載記事です。  浄土宗は、5~8日に開いた浄土宗宗議会(村…

300
文化時報社
8か月前
4

【廃寺宣告】④危機…住職の放蕩、あわや法人乗っ取り

※文化時報2020年8月8日号掲載の連載記事です。写真は山門と墓のみが残る山口県平生町の浄土宗…

100
2

【廃寺宣告】③存続…でも後継者は不在、住職の負担大きく

※文化時報2020年8月5日号掲載の連載記事です。写真は無住職寺院ながら信仰が息づく山口県田布…

100
4

【廃寺宣告】②衰退…生活に溶け込んだ信仰さえも

 ※文化時報2020年8月1日号掲載の連載記事です。写真は浄土宗永福寺が立地する山口県柳井市畑…

100

【廃寺宣告】①崩壊…国有化されたお寺、過疎と共に

※文化時報2020年7月29日号掲載の連載記事です。次回は11月12日にアップ予定です。  かつて寺院は地域の中心にあり、人々の生活の一部だった。それが、いまや昔日のにぎわいは見る影もなく、農山村や漁村では朽ち果てた堂宇もある。浄土宗は、寺院問題検討委員会で無住寺院の復興に取り組むものの、廃寺という決断を下すこともあるという。過疎化と高齢化は、何をもたらしているのか。中国地方での取り組みを追った。(大橋学修) 瓦屋根が大破 住民は関心薄く 生い茂った樹木の向こう側に、瓦屋

有料
100