見出し画像

台湾の大学院で日中翻訳を学ぶ

2019年9月~2022年2月、輔仁大学跨文化研究所の「国際医療通訳過程」で学ぶため、台湾に留学しました。
 
台湾生活、大学院生活、言語学習、日中翻訳などについて書き残していきます。また、医療通訳や日中翻訳のお仕事についても、有用な事、無用な事、思いつくままに書いていきたいと思います。

研究所のエレベーターホール

以下、簡単な自己紹介です。
 
20歳で看護師免許を取得後、舞台関係の会社に就職。その後は映像、音楽、広告、冠婚葬祭、韓国語翻訳、飲食業界などを経て、40歳で医療通訳を学ぶために台湾へ正規留学。現在、医療通訳者を目指して勉強中。
 
2023年1月現在、大学病院で中日医療通訳として臨床実習中。 
自動車免許、自動二輪免許、看護師免許、調理師免許所持。
華語文能力測験 TOCFL 5 級 (2022 年) /漢語水平考試 HSK 6 級 (2017 年) /韓國語文能力測驗 TOPIK 6 級 (2012 年 旧制)。
 
好きな本のジャンルは1960年~80年代米国、英国SF。好きなSF作家はシオドア・スタージョン、ジョン・ウィンダム、H・G・ウェルズ。好きな文学者は内田百閒、ジョン・スタインベック、余華です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?