Bunjo

写真とイラストをメインに活動しています。 平日は設計の仕事をしています。 https:…

Bunjo

写真とイラストをメインに活動しています。 平日は設計の仕事をしています。 https://www.instagram.com/bunjo__/

最近の記事

素晴らしくいい絵を見るたびに自分が絵を描く意味が分からなくなる。ただ絵を描くのが好きで描いているはずなのに、いつも素晴らしい作品を生み出せない無力さに打ちひしがれてしまう。

    • 朝5時に起きて3時間作業し、成果物を先方に提出して、出社して定時で上がって、靴屋でスニーカー2足買って、家帰って2日分の飯作って、朝の提出物のOKもらって、別のクライアントのメール返して、自分の趣味の絵描いて今から寝る。1日の出来事とは思えないほど濃密な1日だったただの平日。

      • 常識

        自分が持っている当たり前の情報や認識、知識を他者に求めてはいけない。何度も自身に言い聞かせてもなお、ふと無自覚にそれらを求めている自分に気づくことがある。 例えば、今やデザイン、イラスト、写真などの活動をしているSNSユーザーなら知らない人はいないほど普及しているSUZURI。デザインのみアップロード・レイアウトすれば在庫を持たずに自分がデザインしたTシャツやスマホケース、その他グッズが販売できるというサービスである。我々クリエイターサイドからすればもはや当たり前にあるもの

        • 僕はまだ思い描いていた立派な大人じゃない。すぐイラッとしちゃうし、根に持つし、否定されると自分の人格を否定されてる気がしてすぐ言い返したくなるし、寛容な心も持ってなければ、すぐ自分を棚に上げて人のせいにしたりする。本当にずるい人間。でも他人のために頑張れるのだけが取り柄。

        素晴らしくいい絵を見るたびに自分が絵を描く意味が分からなくなる。ただ絵を描くのが好きで描いているはずなのに、いつも素晴らしい作品を生み出せない無力さに打ちひしがれてしまう。

        • 朝5時に起きて3時間作業し、成果物を先方に提出して、出社して定時で上がって、靴屋でスニーカー2足買って、家帰って2日分の飯作って、朝の提出物のOKもらって、別のクライアントのメール返して、自分の趣味の絵描いて今から寝る。1日の出来事とは思えないほど濃密な1日だったただの平日。

        • 僕はまだ思い描いていた立派な大人じゃない。すぐイラッとしちゃうし、根に持つし、否定されると自分の人格を否定されてる気がしてすぐ言い返したくなるし、寛容な心も持ってなければ、すぐ自分を棚に上げて人のせいにしたりする。本当にずるい人間。でも他人のために頑張れるのだけが取り柄。

          サービスに対する質問や調べればすぐわかる質問がとても苦手。調べる労力を押し付けてきている無自覚な質問は知らず知らずのうちに好感度を下げてると思う。会話の中で生まれるそういう質問なら許容できたりするんだけど、突然DMが来て調べれば分かること質問されると気が滅入る。自戒を込めて。

          サービスに対する質問や調べればすぐわかる質問がとても苦手。調べる労力を押し付けてきている無自覚な質問は知らず知らずのうちに好感度を下げてると思う。会話の中で生まれるそういう質問なら許容できたりするんだけど、突然DMが来て調べれば分かること質問されると気が滅入る。自戒を込めて。

          数年前に亡くなった中学の頃の友達も、先月亡くなった元バイト先の上司も、二人とも疎遠になった後にこの世界からいなくなってしまって、実感のないままそんなことなかったかのように過ごして、たまにふと思い出してはなかったことにしてたことに罪悪感のような気持ち悪さを感じる

          数年前に亡くなった中学の頃の友達も、先月亡くなった元バイト先の上司も、二人とも疎遠になった後にこの世界からいなくなってしまって、実感のないままそんなことなかったかのように過ごして、たまにふと思い出してはなかったことにしてたことに罪悪感のような気持ち悪さを感じる

          実験的にインスタの投稿を広告に出してみた。多分一回じゃ意味ないからあと数回出してみようと思う。

          実験的にインスタの投稿を広告に出してみた。多分一回じゃ意味ないからあと数回出してみようと思う。

          なんだか今日は良い日だった

           初めに伝えておくが、今から書く文章はただの雑な日記であり特にオチなどはない。ただのなんでもない1日が終わった今、「今日は本当にいい日だ」と思い、これは今の感情をそのまま文章にしてぶん投げでおこうと思ったから書いている次第である。  酒は一ミリも入っていないが、もうすぐAM3:00をまわろうとしているのでただただ眠い。誤字脱字はご容赦を。  あ、眠いので思い出したが、夕食後の薬を飲み忘れたな。こんな濃い一日には薬は不要だったのかもしれないな。まぁそんなことは置いといて、と

          なんだか今日は良い日だった

          今更ながらおやすみプンプン13巻を読み終えた。 感情がぐちゃぐちゃになった。こんな漫画初めてだ。

          今更ながらおやすみプンプン13巻を読み終えた。 感情がぐちゃぐちゃになった。こんな漫画初めてだ。

          1週間、一切絵を描かなかった。いつもiPadで絵を描いているが、起動すらしなかった。にも関わらず全くもって普通の日常を送れていて、僕には絵なんかなくても生きていけるのかも知れないと自分に少しがっかりした。でもこんなこと考えてる時点で絵に頭を侵食されていて結局どっちか分からない。

          1週間、一切絵を描かなかった。いつもiPadで絵を描いているが、起動すらしなかった。にも関わらず全くもって普通の日常を送れていて、僕には絵なんかなくても生きていけるのかも知れないと自分に少しがっかりした。でもこんなこと考えてる時点で絵に頭を侵食されていて結局どっちか分からない。

          蟬が鳴いている。もう新しい夏はすぐそこまで来ている。片足突っ込んでるどころか曖昧な梅雨と夏の狭間にいる。今年の夏が一度だけなのは毎年のことなのだが、コロナ禍の夏は初体験だし、今後もこんな夏はそう訪れないだろう。夏らしい夏を味わえない気もするがその中でも夏らしさを見つけて味わいたい

          蟬が鳴いている。もう新しい夏はすぐそこまで来ている。片足突っ込んでるどころか曖昧な梅雨と夏の狭間にいる。今年の夏が一度だけなのは毎年のことなのだが、コロナ禍の夏は初体験だし、今後もこんな夏はそう訪れないだろう。夏らしい夏を味わえない気もするがその中でも夏らしさを見つけて味わいたい

          日記とすら呼べない

          朝、近所の工事の爆音に起こされる。 「今日は昼まで寝るつもりだったのに、、、」 何をするでもなくYouTubeやSNSをベッドの上でだらだらと見ている。デバイスが変わっただけで、この虚無のような時間は別に見たくもない土日の昼前のテレビ番組を見ているのとなんら変わらないのではないかとふと気づく。あー虚無だ。虚無でしかない。今この文章を書いてるこの瞬間はもう、あの時何を見ていたのかすら思い出せない。 「まぁ虚無でもいいんだ。休日だし。」 重い腰を上げて休日なのに寝不足な目

          日記とすら呼べない

          ‪こんなに雨降ってる中わざわざ出勤する理由が分からないままいつも通り会社に向かうが、人間みんなそんなこと考えずに生きてるんだよな。‬

          ‪こんなに雨降ってる中わざわざ出勤する理由が分からないままいつも通り会社に向かうが、人間みんなそんなこと考えずに生きてるんだよな。‬

          いつも同じ方々が反応してくださるためだけに絵をアップするの、正直続けていけない気しかしない。モチベーションが徐々になくなっていってる。描きたい衝動に駆られて描き始めるけど完成させようって気にならない。描いてる途中で衝動は満足してしまう。

          いつも同じ方々が反応してくださるためだけに絵をアップするの、正直続けていけない気しかしない。モチベーションが徐々になくなっていってる。描きたい衝動に駆られて描き始めるけど完成させようって気にならない。描いてる途中で衝動は満足してしまう。

          誤解を恐れずに言うが、アートのことを全然分かってない人がアートを語り、キャンバスに適当によく分からないままインクを落として、現代アートということにしているの、正直かなり興醒めするし、「よく分からない作品=現代アート」という構図で現代アートを語るのは見ていて恥ずかしい。

          誤解を恐れずに言うが、アートのことを全然分かってない人がアートを語り、キャンバスに適当によく分からないままインクを落として、現代アートということにしているの、正直かなり興醒めするし、「よく分からない作品=現代アート」という構図で現代アートを語るのは見ていて恥ずかしい。

          ひどい頭痛に見舞われている

          いつもより遅めに起きる日曜の朝。アラームに起こされずに目が覚めるのは心地がいい。昨日彼女と一緒に作った夜ご飯の残りと味噌汁が今日の朝ごはんだ。とはいえ、もう午後をまわっている。もはや遅めの昼ごはんとすら言える。外は天気がいいが、出かける予定は一切ない。コロナ禍により不要不急の外出が自粛されるなか、友人関係は整理され本当に必要な関係だけが残ったと言われている。その一見合理的な人間関係の選別により断捨離された人間が私だ。友人との予定なんてものは全くない。無論、オンライン飲み会を経

          ひどい頭痛に見舞われている