「生きている宝石」変形菌探しの楽しみ
Author:髙野丈(編集部)
変形菌は身近な公園などでも観察できますが、その小ささゆえ自然に気づくことはありません。都市の日常生活で出会うことはまずなく、キノコと違って食用にならず、薬として利用することができないこともあって、今まであまり知られない存在でした。ところが最近、変形菌探しに夢中になる人が増えています。
目が覚めるようなあざやかな色彩、信じられないほど不思議な造形。変形菌の子実体は「生きている宝石」と言っても過言ではない魅力にあふれています。キノコやコケ、地衣類などの愛好家はもちろん、芸術品のような姿に魅了されるアーティストやデザイナー、美術系の学校に通う人たちにも好まれています。みなさん宝探しに熱中し、探し当てた宝石を拡大撮影して共有、SNSには摩訶不思議なビジュアルが日々アップされています。
ひと昔前には関連の出版物が少なく、情報を得にくい分野でした。最近になって図鑑や写真集の出版が続き、情報はそれなりに充実。でも、いつどこでどうやって探すのか、どういう服装や道具が有用かなどをくわしく解説した入門書がありませんでした。身近な場所で宝探しを楽しむことができるのにもったいない!ということで、企画したのが本書です。
本書はこれから変形菌を観察したいという人、なかなか見つけられない人にとって、最高の手引となる一冊。すでに観察している人、もっともっと極めたい人にとっても、目からうろこの独自情報を満載しています。そもそも変形菌とはいったい何者なのか、生態系の中でどういう立ち位置なのかといった基礎知識はもちろん、なかなか出会えないレア種の探し方や、超拡大撮影のノウハウなど、変形菌写真家ならではの情報も余すことなく盛り込んでいます。
変形菌は鉱物でも化石でもなく「生きている宝石」。身近な公園から自然豊かな山野まで、いろいろな場所でさまざまな季節に「宝探し」を楽しんでみませんか。
Author Profile
髙野丈
文一総合出版編集部所属。自然科学分野を中心に、図鑑、一般書の編集に携わる。その傍ら、2005年から続けている井の頭公園での毎日の観察と撮影をベースに、自然写真家として活動中。また井の頭公園を中心に都内各地で自然観察会を開催し、屋外でのイベントだけでなく、サイエンスカフェやカルチャースクールでの講演活動にも取り組んでいる。得意分野は野鳥と変形菌(粘菌)。著書に『世にも美しい変形菌 身近な宝探しの楽しみ方』(文一総合出版)、『探す、出あう、楽しむ 身近な野鳥の観察図鑑』(ナツメ社)、『井の頭公園いきもの図鑑 改訂版』(ぶんしん出版)、『美しい変形菌』(パイ・インターナショナル)、共著書に『変形菌 発見と観察を楽しむ自然図鑑』(山と溪谷社)、『変形菌入門』(文一総合出版)がある。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?