見出し画像

エンジニア教育サービスをやりたい話

こんにちは、ぶんです。
前回、エンジニア教育のサービス(?)の宣伝をいたしました。
どんなことをやるか、ではなく、なぜやりたいのかをまとめていこうと思います。

宣伝

すぐに宣伝してすみません…

・これから(Web)エンジニアになりたい方
・Webエンジニアとして、さらに成長したい方

がいらっしゃれば、ぜひこちらのnoteよりお問い合わせください!
(またはこちらからお問い合わせください!)
ヒアリングをしたのち、カリキュラムを具体的に組みながら、徹底的にサポートいたします!

⭐︎最終的にはどんな感じになるのか?

・ポートフォリオとして活用できるWebアプリケーションを構築できるようになります!

なぜ教育なのか?

きっかけとしては、「楽しそうなエンジニアが、案外いなかったから」でした。

自分はエンジニア歴2.5年といったところなのですが、とても楽しく仕事を進めることができていました。
しかし、同僚を見ていると、なんだか伸び悩んでいる感じがありました。
スキルも昔のものを使い回していて、一向にスピードも品質も上がってこない…そんな感じでした。

そういったエンジニアを見ているうちに、
「みんなが楽しく・元気にエンジニアリングをできないだろうか?」
と、いろんな場面で思うようになりました。

開発は、楽しいものだと思うのです。
それをいろんな方に味わってもらい、より楽しい仕事生活を送れるようにできないか?
そんなことを思うようになりました。

そこで、エンジニア教育をやってみよう!
と思い立ったのです。

巷の教育への違和感

自分は昔、プログラミングスクールなるものを経験した人と仕事をすることがありました。

その人の仕事ぶりは、「とりあえず、プログラミング言語を、ざっくり習得した感じ」という感じでした。
正直、愕然としました。
「スクール」って、いったいなんなのだろう?
そう思いました。

最終的になにかアプリケーションを作った…という感じでもありませんでしたし、キャリアのことを考えたカリキュラムなのか、とても疑問を感じました。

それはそれでいいとはおもいますが…すこし、寂しい気持ちを感じました。

なので、アプリケーションを実際に作ってみて、それがさらにキャリアに結びつく、ここまでサポートできないものか?と最近考えています。

私がお手伝いできること

Webアプリケーションのポートフォリオ開発まで、一気通貫でお手伝いできます!

諸事情により、今は有償では行えないので、とりあえずは無料で展開いたします…
※いつか事業にするつもりです。そのときは有償になりますが、ご容赦ください。

サポートいただけますと幸いです。さらなる励みにして精進します。