首都の品格《③東京の精神》

『奴隷たちの道徳は、「外のもの」、「他なるもの」、「自分とは異なるもの」に対して、まず初めに<否>と言うことから発生する。そしてこの<否>こそが、奴隷たちの道徳が実行する創造的行為なのである。価値を定める眼差しがこのように逆立ちしていること――すなわち、自分自身に向かい合うよりもむしろ、つねに外側に引きずられ、外へと向かってしまうこの必然的な方向性――これこそまさしく怨恨の本性をなしている。』
                                 ドゥルーズ『ニーチェ』

 地方から東京に住みついた人々や東京で働く人々は、周辺他県の人や、自分よりも後から東京に来た地方出身者を「田舎者」などと揶揄する傾向がある。この傾向は江戸時代から脈々と続いており、江戸で長く暮らしている人は、参勤交代で地方から江戸にやってきた武士などを、田舎者として笑い者にしていたようである。江戸っ子は、元来が他国出身者ばかりなので、そもそも彼らが「田舎者」である。そのせいか、自分よりも後から江戸にやってくる人を「田舎者」と呼んで否定していた。言われたほうは悔しいから、今度はさらに後から住みだした人を「田舎者」と呼んだ。自分がバカにされたくない一心で、地方出身者を侮蔑(否定)していたようだ。ニーチェによれば、このような「外のもの」、「他なるもの」、「自分とは異なるもの」に対して、まず初めに<否>という本性は怨恨の本性と呼ばれている。

雑感 2020年4月21日(火)
フジテレビ系「とくダネ!」は新型コロナウイルスの緊急経済対策として、国民1人当たりに一律給付される現金10万円について、受け取った上で寄付する意向を示したお笑い芸人の田村淳氏に、吉村洋文大阪府知事が「是非、10万円を遠慮なく受け取った上で、ご寄付をお願いします」と呼びかけたことを伝えた。これに対して、司会の小倉智昭氏は、「関東にお住まいの人たちは大阪に寄付をしたら、大阪に使われるんじゃないのと思ったら、それはちょっと考えるだろうしね」と語った。―――ノーコメント。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?