マガジンのカバー画像

映画雑記/映画に関してのこと

79
映画に関してのいろいろ
運営しているクリエイター

#小説

『スタジオジブリ物語』を読む

『スタジオジブリ物語』を読む。ドキュメンタリー本だ。 集英社新書から出ている。なかなかに…

雪雪
11か月前
33

いと美しき少年の寝顔  『君たちはどう生きるか』の感想

スタジオジブリの最新作『君たちはどう生きるか』をIMAXにて鑑賞。 感想などをネタバレを交え…

雪雪
11か月前
25

美しき稚き婦人に始まるA感覚童話映画『君たちはどう生きるか』の感想

先日、『君たちはどう生きるか』を初日に鑑賞し、それから、何度も頭の中で反芻する度に、今作…

雪雪
11か月前
27

『座頭市』と『首』と『バガボンド』

もうすぐ北野武監督の新作『首』が公開される。 北野映画、といえば、キタノブルーだが、ブル…

雪雪
10か月前
47

リボルバーといえばオセロットではなく、これからはリリー

『リボルバー・リリー』を鑑賞する。 目的は、本日発売の『君たちはどう生きるか』のパンフレ…

雪雪
10か月前
25

即興の藝術、言葉の花火

私が『8mile』を初めて観たのは高校生のときである。 なので、のっけから母親のキム・ベイシン…

雪雪
10か月前
34

お盆だから『御先祖様万々歳!!』

押井守の『押井守の人生のツボ 2.0』を購入。 私は意外と押井守本が好きで、最近は映画ライターの渡辺麻紀と対談というか押井守とわちゃわちゃ各テーマに沿って話す、的な構成本が結構出ている。連載を書籍化しているそうだ。 今回は人生相談。仕事、家族、友人、習癖、社会、人生、などのカテゴリーでの人生相談に応えつつ、時にオススメの映画を教える、という。 押井守は今作の中で、僕の小説を読め、麻紀さんも全然読んでないよね?的なこと書いていたが、私も押井守の小説は読んでないと笑ってしまっ

俳句アニメ『サイダーのように言葉が湧き上がる』

今更ながら、気になっていたアニメ映画『サイダーのように言葉が湧き上がる』をNetflixにて鑑…

雪雪
10か月前
15

デンマークドラマ 『キングダム』 シーズン1・2を観る。

ラース・フォン・トリアーのドラマ『キングダム』の1994年のシーズン1の第1章・第2章、1997年…

雪雪
10か月前
15

『映画大好きポンポさん』を観て、推敲に思いを馳せるも…

2021年のアニメーション作品『映画大好きポンポさん』をNetflixにて鑑賞。 まぁ、これも今更…

雪雪
10か月前
16

邦題って難しいんだろうな。

『ミラベルと魔法だらけの家』を鑑賞。 ネタバレも書く。 舞台はコロンビアである。 コロン…

雪雪
10か月前
13

クローネンバーグ、相も変わらぬいいご趣味

昨晩はAmazon primeにて『NOPE』の吹替版を観た後、『バチェラー・シーズン5』の第7・8エピソ…

雪雪
10か月前
14

タランティーノ・the・MOVIE・CRITIC

クエンティン・タランティーノの新作は2024年だか2025年だかに公開されるらしいのだが、今回で…

雪雪
9か月前
17

刑事ジョン・ブックは目撃者ではない

ハリソン・フォードは偉大な俳優である。 スター・ウォーズのハン・ソロであり、 インディ・ジョーンズのインディ・ジョーンズであり、 ブレード・ランナーのリック・デッカードである。 このような俳優は他には見当たらないくらい、文化レベルの映画のアイコンとして君臨している。 そして、どの作品も続編が発表されて、名作、傑作ぞろいなのが恐ろしい。 (無論、私は『ブレードランナー2049』!)) 御年80歳で骨折をしながらも、今年6月公開の『インディ・ジョーンズ/運命のダイヤル』に主