見出し画像

子どものオススメからわかる事

昨日、ショックな記事を見つけました。


※2021.9.8のyahooニュースより引用

悩みを誰にも相談しない男子が、日本がダントツで多いんです。

これは何故なのか?
記事の見出しには、「幼い頃から迷惑をかけてはいけないと言われることもあるのでは…」とありました。

子どもの事を1番思ってるのは親だと思います。
なのに、何故こんな状況になってしまってるのか?

それは、幼い頃からの親の関わり方なのではないでしょうか?

〇〇しなさい!、〇〇したらダメでしょ!

私も長男の時に、良く言ってました。

しっかり育てなきゃ、将来子どもが困るから
とか考えてたんですが、突き詰めて考えると
自分が良い母だと思われたかったんだと気づきました。

そんな自分を認めるのはとても嫌でしたが、正面から向き合うようにしました。

そして、子どもと自分はちがう。
好みも考え方も全てちがうという当たり前のことに目を向ける事が少しずつできました。

子どもには、子どもの考えがあります。
まずは、子どもに聞く事。
三男になってようやくできるようになりました。

幼い頃から子どものいう事に耳を傾けて目を見て話す事ができていれば、親子間の意思疎通もスムーズにできると思います。

育児・家事するパパも増えたとは言え、特に忙しいママさんは、ゆっくり休む間も無く家でも家事をするのに精一杯になる事がほとんどだと思います。

そんな中で、会話のひとつとして、お子さんのオススメを聞いたらどうでしょうか?

まず、聞かれた子どもは、考えます。
人は聞かれると答えるために考えます。
考える事はとても大切ですよね?

子どもは、大好きな家族のために考えてくれると思います。

オススメを聞いたら、教えてくれてありがとうと言って、なぜオススメ
なのか聞いてください。
そうしたら子どもは、また考えます。
これは、自分自身について考えること
になります。

本なら本、おもちゃならおもちゃ、
遊びなら遊びをできれば一緒に
してみましょう。
別の日でもいいです。

子どもはオススメなので、
きっと喜んで一緒に遊んだり
本を読んだりするでしょう。

これを繰り返すと、子どもの考えや価値観が
見えてきます。
そして、子どもの才能も分かります。

一度試してみてください。

親子の共通の話題が増えていきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?