見出し画像

夏冬の駆け込み寺

今日は午前中に郵便局や銀行と言った用事を済ませたあと、久しぶりに子育て支援センターへ。

最近、1歳2ヶ月の娘のお昼寝が一回になり、その時間が大体昼ごはん後の1時から2時間。起きてからおやつを食べるので、そうするとセンターの開室時間とほぼ被ってしまい、行けずにいました(センターの午後の開室時間は1時から4時半)。午前中(開室時間10時から11時半)はどうしても私が家事や今日のような雑務に追われてしまうし💦

それが今日は銀行の帰りのバスで寝てしまい、そのままお昼ごはんも食べずに正午前にスヤスヤ。このまま2時間半くらい寝てくれないかなーと思いつつ私がお昼ご飯を食べ終わった1時過ぎに(残念ながら)起床。

ただ、この時間に起きると言うことは、支援センター行けそう✨

遅いお昼を食べさせ、急いで準備をしてもまだ2時半。行ける!

行きました。センターまでは大人の足で徒歩5分。近いのでベビーカーもなしで素手抱っこでGO。

玄関先で検温し、受付後手洗いをしてさぁ遊ぼう!

と娘を見たら、足元にいない。

探すと、すでにお気に入りの絵本コーナーで楽しんでる🤣

久しぶりで緊張とかないんかーい。

その後も興味本位で近寄ってきたお友達をじっと眺めたり、

お母さんとおままごとしてるお友達の間に割って入ったり(すみません)、

おもちゃの棚のおもちゃをぜーんぶ投げ出したり(すみません)

別の子が持ってるおもちゃを得意げに取って私に笑顔でどうぞしてきたり(ほんますみません)

家と変わらずやりたい放題!🤷‍♀️🤷‍♀️🤷‍♀️

センターの先生たちには「あらぁSちゃん、久しぶりやねー。そして相変わらず物怖じしないね!」と、覚えててもらった様子。まぁ来て5分で暴君ぶりを発揮する一歳児なんて印象に残るわな。体格2歳児だし、態度もでかいし。

ただ、娘なりに何かそわそわするものもあるようで、ちょっとおもちゃで遊んでは絵本コーナーへ行き、家にある絵本と同じものを持って来ては「読め」と差し出すのが何回か繰り返されました。多少は緊張してるのか…?前に来た時はなかった気がする、娘が大好きな『ももんちゃん』、たくさん読んできました。

寒くなってきて公園は(大人が)辛いし、午後に少しでも遅い時間に行くと幼稚園の子や小学生に揉まれてしまって一歳児は遊べるスペースがほぼない分、室内で、空調が一定で、未就学児が対象のこういうセンターはすごく助かる。

1時から3時にお昼寝してくれるのは私も仕事できたり一緒に寝たりできるのですごーく助かりますが、たまにはこう言うところで遊ばないとね。


恵まれない日本語教師に愛の手を…!いただいたサポートは更なる教材研究に使わせていただきます。