見出し画像

おかあさんといっしょスペシャルステージ2022

妹に誘われて、おかあさんといっしょスペシャルステージを観に大阪城ホールへ行ってきました。

私が今一番見ている音楽番組といえばこのおかあさんといっしょなので(笑)、誘われて二つ返事でOK🙆‍♀️
今回は初めてのジジババ抜き、両パパ参加(うちは基本平日休みのサラリーマン、あちらはカレンダー通りの公務員なので休みが合わず、旦那と義弟が会うのは激レア)のお出かけです。

せっかくだし、現地集合現地解散は寂しいよねぇということで、3時ごろに一駅先の森ノ宮キューズモールで待ち合わせをして、少しぶらぶら。

その後電車に乗って会場入り。

妹と私は独身時代、共にB'zのライブに参戦していたライブ仲間ですが、大阪城ホール(通称城ホール)はなかったので初。旦那(コブクロファン)も義弟(ケツメイシファン)もそれぞれ「来た記憶がない」そうです。

ではいざ行かん!

今回我々は大人4人、子ども3人の大所帯。ですが、一歳未満は入場無料なので座席は五つ。乳児2人はよくわからないってないので、一番楽しみなのは3歳の甥っ子と母2人😂

入場前に全員トイレを済ませ、乳児2人には授乳も済ませ、開演を待つ。

そして17時20分、開演!

わぁー❤️❤️ゆういちろうお兄さーん!まやお姉さーん!

出てきた瞬間(私の)テンション上がる上がる。

娘は音や光にびっくりして泣くかと思いましたが、意外と泣かずにじーっと見ていました。

最初は大人気の曲がズラーっと並び、会場の子供たち(と親)は大興奮!

歌のお兄さんお姉さん、やはり抜群に歌がうまい!

私はB'zのライブしかしりませんが、独自の歌唱法(?)と世界観が魅力の稲葉さんとは違って、

基本に実に忠実で、歌い方も声もテレビと全く同じ。そして全ての世代を楽しませて魅了するこのステージもまた素晴らしい!

童謡って基本的に短く、わかりやすく、そして前向きな歌が多いのでものすごく励まされる😂

途中何度かお昼寝が足りなかった娘がぐずることがありましたし、隣を見たら3歳の甥っ子と義弟は夢の中でしたが、すごく楽しかったです。

子ども向けのコンサートなので1時間のステージですが、たくさんの仕掛けがあり、満足度の高いもので、プロだなぁ、すごいなぁとひたすら感動していました。

また行きたいです✨

終演後、みんなで先ほどのキューズモールに戻り晩ごはん。

子連れ外食の強い味方といえばフードコート!ということでフードコートへ。

今日の大阪は涼しい上に湿度も低くとても気持ちのいい天気で、しかも我々は絶対うるさい人たちなので外のテラス席でごはん。

チビちゃん2人(全員小さいが)にベビーフードを食べさせ、大人+3歳児1人は順番にご飯。ゆっくり味わいながら楽しむなんて夢のまた夢😂(特に我が娘のうるさいことったら…)

慌ただしい💦
そして解散。

楽しかったねー!
子どもたちは初めてのコンサートでしたが、何か刺激になるものがあったら嬉しいです。



恵まれない日本語教師に愛の手を…!いただいたサポートは更なる教材研究に使わせていただきます。