見出し画像

触れることから、本との冒険は始まる。

大人になってから、マンガ以外の本を読んだ記憶がない
あったとしても片手で足りるくらい
それも、会社で読みなさいと言われた数冊のみで
自分で購入するということはまずなかった
本を買うと置く場所をとるしなーとか
意味のわからない理由をつけて・・

そんなわたしが、最近本を読み始めている。
といっても、難しいのは読めないから
占星術とか、ファッションとか、自己啓発系のとか、
本を読まない人のための本の読み方の本とか(え?)
しかも、どんどん読みたい本が増えている!
完全に進歩している!!

読んだあとはアウトプットしたほうがいいらしいので
感想とか書けばいいのかもしれないけど、
そこまではまだ・・ねぇ・・

違う分野の本を同時に読むと
(しかも同時に10冊くらいを)
いいアイデアがひらめいたり
クリエイティブな発想に役立つらしい
ためしに3冊でやってみるも、
まったく頭に残らないことが判明
時期尚早だったのだろうか
これも慣れなのかもしれないので
飽きない程度に
続けてみようとおもっている

知らないことを知ったり
人の価値観を知ることは
冒険みたいでおもしろい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?