見出し画像

noteの株価は上がるのか

今回はnoteの話。

最近いろんな会社のアカウントが出てきて、noteって割と将来性があるのでは?と思えてきたので、実は少し前に株を買ってみたのです。

私は入るタイミングこそ誤ったものの(😂)、noteの株価は今後上がるだろう、というポジショントークで書いていきます。

※これを見てnote株を買って損しても責任取れませんのでご承知を

前提として、昨今の社会情勢が不安定なこともあって、短期的には上昇と下降を繰り返していくとは思います。

ただ、今の500円付近からは大きく上向くのではないか?という想定のもと、今後のnoteの盛り上がり予測を書いていきます😎

その前に、IR情報とか、為替変動の話をざっくりと。
本日の下記記事によると、為替の変動は受けにくいし、円高になるとサーバーコストが減るから利益率は上がるとの話。

従業員も200人以下で、人件費増加によるリスクもそこまで大きくないし、投資フェーズが一段落した頃に大きく回収期が来てもおかしくはないですね。

で、今日書きたいのはその手のフィナンシャル的な話ではなく、noteのユーザーが今後増えてSNSとしての地位が上がっていくのでは?という期待の方です。

今のSNSは代表されるものとしてInstagram、Threads、TikTok、X(Twitter)、Facebookなどありますが、どのPlatformでも誹謗中傷の温床になってきています。

最近だとフワちゃんの騒動もありますが、短文で手軽に投稿できる良さがある反面、真の意図がなかなか伝わらず、上辺だけのやりとりで簡単に炎上してしまいがちです😂

もうほぼ廃れましたが、以前はmixiというサービスがあって、一時期日本で盛り上がっていました😎

30歳以上くらいの人しか知らないかもですね。笑

これは招待制で、日記を書いて近況を共有して身内でコメントしたりする、平和なSNSでした。

当時はネットのリテラシーもそこまで高くなかった時代でしたが、荒れたり炎上することは稀でしたね😀

身内メインだったことが主な理由として挙げられますが、もう一つ、長い文章を書いていくスタンスだと荒れにくいという理由もあるのではないか、というのが私の分析です😀

TwitterやThreadsとは違い、文章自体は長く書くので、意図と違う切り取られ方をしにくいことが大きな理由と私は考えています。

TwitterやThreadsなど短文系のSNSでは、一目で情報をキャッチできて手軽に投稿できるのがコンセプトなので、良い面はたくさんあるものの、手軽にネガティブなことも書けてしまうのです。

また、短文なので面白さはあっても学びは少ない面がありました。
それだけならまだしも、短文のためミスリードやフェイク記事が横行する事態に…

関連して、言語化する能力があまり問われないので、民度の低下が起きます。バズりたいがために著作権も無法地帯になっていますよね。

その結果、誹謗中傷やモラルの欠ける投稿も頻発するわけですね😂

それでもユーザーはたくさんいるため、これらがどういう形で終わるかは分かりませんが、いずれそれらの簡易投稿型SNSはユーザー離れが来て、mixi型に戻って来るのでは?というのが私の予想です。

しかしmixiはユーザーがいないので、ここでnoteのブームが来るのでは?という期待😎

長い文章を書くのは大変ではありますが、自分の考えを言語化することのニーズは結構あるし、ハードルが上がる分だけ民度は高い。

状況に応じて有料記事にできるのも魅力です😀

何より学びのある記事が多いのが、継続性を助長するのではないかと考えています。

懸念はヤフコメみたいな荒れ方をすることですが、アカウント管理的にYahooよりは管理体制がしっかりしていると期待はできそう😀

余談ですが、mixi社は最近「みてね」という家族向けPlatformを運営していて、私も重宝しています😀

これは子どもの写真や動画をたくさんアップロードできるシステムで、遠くに住む私の親に共有することができます。
思い出アルバムにもなるし、家族間共有やコメントのやりとりもできる素晴らしいサービスです✨

子育て世代で使ってない方にはオススメしたいです😎

これがSNSのありたい姿だったんだろうなぁ…と思うわけですね😀

話は逸れましたが、現状のnoteは新しいSNSライクなPlatformとして広がっていく期待があるので、株価を買って応援してみています。

収益構造をどうしていくかは一つの鍵けどね😂

とりあえず1年後に100株1000円くらいになっていると期待して、noteしておきます😎

それではまた、バーイ😎

いいなと思ったら応援しよう!