マガジンのカバー画像

noteの花束💐

66
フォトギャラリーから私の写真を使って下さった方のnoteの記事を花束にしていきます💐
運営しているクリエイター

#桔梗

朝顔、とは

朝顔とは、なのに桔梗?と思われた方、間違えているのではありません。 最後まで読んでくださいね😉 今日で8月も終わりです。今日の午後は暑かったですが、昨日一昨日は秋めいてきて、猛暑の難を逃れた朝顔が今を盛りに、とばかりにたくさん咲いてくれました。 朝顔は中国語で牽牛花、英語だとMorning Glory。 日本語でもケンギュウカと打ち込むと牽牛花に変換されますね。 なぜ牽牛花なのか、うろ覚えだったので検索しました。 ※色々検索しましたが、諸説あります。 あれ?朝顔の種

査読者として

学会誌には、「査読」がある。査読というのは、匿名で投稿された論文を、審査するシステムである。研究者は、自分の研究成果をできるだけ多くの人に広めたいので、学会誌に投稿する。そして、学会誌に掲載されると、まあ、業績として認められる。かな? で、僕も時々査読される。けど、今日は査読をする方の話をしましょう。 年に数回、査読の依頼が来る。現在は、ある学会の査読委員なので、その学会の査読は定期的にやってくる。それ以外の学会で外部査読委員として査読することもある。 で、査読では、何