見出し画像

愛犬手帳Buddy LOGに、愛犬の体重を記録しよう!

※この記事では、愛犬の体重記録についてご説明します。

3ヶ月前の愛犬の体重、覚えていますか?健康管理を行う上で、体重はとても大切な指標の一つです。



まずはこれを!!

Buddy LOGをすぐに開けるようにしましょう!思いついた時にすぐにメモできるようにしておくのが大切です!(特に私の様なめんどくさがり屋には…。)


体重管理の大切さ

愛犬にとっての数百グラムは、人間に置き換えると数キログラム。私たちが短期間で数キログラム増減した場合、何かしらの対処しなければいけない原因がありますよね。放置してしまうと、色々な病気の要因にもなってしまいます。体重の変化として現れる”シグナル”に気付いてあげることが、健康管理の第1歩です!

体重をチェックするときは、”変化”も大切!

体重の管理において、現在の体重も大切ですが、もう一つ大切なのが、”変化量”です。徐々に増減しているのか、急激に増減しているのか。それによっても対応が異なります。特に、徐々に増減している場合、記憶だけでは中々気づくのが難しいことも。定期的に「記録」をして「変化量」を見るということが大切です!

愛犬手帳 Buddy LOGでは、簡単に記録でき、変化をグラフでも確認できます。体重の測り方と記録方法をご説明しますね!

愛犬の体重の測り方。簡単!

ご自宅に愛犬用の体重計を持っている、という方はあまりいらっしゃらないですよね。そんな方でも簡単に計測する方法、名付けて、2段階計測です!ご自身の体重も一緒に把握できるという、素晴らしい方法ですよ!

1段階目
愛犬を抱えて、一緒に体重を測ります。

2段階目
ご自分だけで体重を測ります。

1段階目 - 2段階目 が、愛犬の体重です。

体重を測ったら、次は記録!

次は、記録です!
マイページにログインし、「記録」に進んでください。
そこに体重を入力するだけです!定期的に記録していけば、グラフで愛犬の体重推移を確認することもできます。

体重の登録画面
記録した体重はグラフでもご確認いただけます!

記録した体重は、サマリー機能で他の情報と一緒に一覧で確認することもできます。サマリー機能については、ぜひこちらをご覧ください。

操作方法で迷ったら、お気軽にお問合わせください!

愛犬手帳 Buddy LOGの操作方法などについてご不明な点がございましたら、どうぞお気軽にご連絡ください!

お問合せは、メール(support@buddyfood.jp)またはお電話(0120-905-092)にてお受けいたしております。

なによりも「愛犬のため」に。
Buddycareは、「世界中の愛犬が1日でも長く健康に暮らせる社会を実現する」をミッションに、これからも愛犬たちの健康に向き合っていきます。

愛犬手帳バディログはこちら
バディフードwebサイトはこちら
バディトリーツwebサイトはこちら
公式Instagramはこちら

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?