ゼミナールで、18世紀の貴族の書翰を読んでいた。

「たとえ、父と子であっても、相手が話している時、大あくび、居眠り、ゲップ・放屁をしてはいけない」と書いてある。最後の表現は "break wind" なのだが、最初は、上の口と下の口から空気を出す、と訳すつもりだった。

しかし、あれ? 「下の口」ってゲイ独特の表現かも、と思い、咄嗟に言うのをやめておいたが、どうなのか。下の口ってなんですか?!と言われるところだったのか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?