見出し画像

肩で風を切る エミネムと共に。


#私の勝負曲     #コンテンツ会議


皆さんは普段いつ音楽を聴きますか?

ずばり移動中に聞くことが多いと推測します。

私自身移動中はイヤホンを欠かしません。(最近はマインドフルネスにもはまっているので聞かずに街並みを楽しんだりしていますが)

私はランダムでその時聞きたい曲を再生するというよりは、家を出た時からプレイリストを最初から順に流していくスタイルです。

そう、曲のルーティーン化ってやつ。初めて言ったけど(笑)

なぜかって?歌詞にうまくシチュエーションが重なったら気持ちいじゃないですか!!(最寄り駅の改札を出るころにファンモンのヒーローが流れるみたいな?)

あと歩くペースとか図れるんです。この曲流れたらもうすぐ駅着くわとかね。

それでいうと、会社の最寄りについてから出社する直前まで流れている曲があります。そしてこれを書いている今も爆音で流しています。

自分の勝負曲です。それは、

eminem のLose Yourselfです。


言わずもがなみんなの勝負曲な気がしますが、笑 

なんであんなかっこいいんでしょうか。しかもこれリリースが2002年って、時代作るの早すぎませんか。今発表しても絶対売れるだろってくらいのクオリティ。

まあ何が良いって、感情をブーストしてくれるんですよね。聞いてるだけで感情がマックスまで押し上げられるんです。前奏が流れるだけで内側にある弱さやネガティブなものが消えていって強い自分が出てくるのを感じます。そこから徐々に上がってってサビ前くらいにもう最強モードに入ってそっからはもう無双、「この街に敵はいない」くらいの気合いの入りよう。

先ほど触れた、曲と状況の重なりでいうと、

サビあたりでチャンスはお前のもんだ、手放すなって歌ってるので、

この会社に入って飛躍するチャンスは俺のものだ、自分のなりたい姿を実現するために会社でぶちかましてやろう。

といった感じで少々無理やり感ありますが(笑)マッチして気合い入りまくりなんです。

ただ、問題が一つありまして、気合が入りすぎてしまい、肩で風を切ってしまうことです。いわゆるオラつき状態。

まあ人に迷惑かけないよう気を付けてオラついている分には良いかなと思います、別に歩き方がオラついてるように見えるだけなので(笑)


この記事が参加している募集

#コンテンツ会議

30,767件

#私の勝負曲

7,937件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?