見出し画像

はじめまして、ソ教連事務局です!

検索や各種SNSからこの記事を見てくださった方、ありがとうございます。ソ教連事務局、このたびnoteを始めることになりました。
ソ教連?ナニソレ?という方、どういうルートでこの記事を見つけてくださったのでしょうか…ありがとうございます!
こちらの記事ではnoteのスタートに際し、団体のと中の人の自己紹介をお届けします。暇つぶしの際にでもお付き合いください。

そもそもソ教連ってなんだ

たまに『ソ連教』と呼ばれたり『略称、ソ連みたい』と言われたりとなかなかきわどい感想を頂戴する本連盟ですが、うちの団体の正式名称は
『一般社団法人日本ソーシャルワーク教育学校連盟』と申します。
一般社団法人は法人格なので置いておくとして、その名の通り
「日本全国の」
「社会福祉士や精神保健福祉士の養成を行っている」
「学校で作った連盟」

です。一応ホームページもあります。ここだけの話すごい見にくい

入会は基本学校単位、日本全国から参加いただいていて現在258校に加入いただいています(加入率は9割超え、会員校の皆様、ご参画といつも運営への温かいサポートを本当にありがとうございます!)
社会福祉士や精神保健福祉士をおもちのかた、皆様の母校、ソ教連の会員校である確率結構高いと思います。大学や短大、専門学校から短期養成等、様々な学校にご加入をいただいています。

ぶっちゃけ何してるところなの?

この質問本当によく聞かれます。
何ならこれを書いてる自分もソ教連でお仕事始めるまで知らなかった。
イメージつきませんよね。ざっと箇条書きにするとこんなことしてます。

  • 養成教育の充実・発展(養成校が質の高い養成教育をすすめていけるよう、様々な研究や調査、研修の実施、関係団体との連携をすすめています)

  • 福祉人材確保

  • 広報・啓発(このnoteがそれにあたります、他にもXとかLINEとかInstagramやYouTubeもやってます)

  • ソーシャルアクション(専門職団体や関係団体と連携しながら要望活動したり声明を出したりしてます)

  • 国家試験合格支援(ソ教連模試作ったり国試対策テキスト作ったりしてます)

  • 災害時における福祉支援(災害時の学生ボランティアの皆さんの活動支援をしています)

  • 国際活動

  • 出版(教科書とか国試対策のテキスト出版してます)

ものすごくざっくりまとめると「ソーシャルワーカーを育てる学校や、そこで頑張る学生さんや教職員の皆さんを支えるために役立ちそうなことをいろいろやってる」感じです。事務局はいろいろやるときの事務事務した作業を一手に引き受けています。
事務局一同、直接学生さんと接する機会が少ないのですが、各地でソーシャルワーカー目指して日夜頑張る学生の皆さんがいい感じに学べるようやったるで!と想像しながら日々対応しています。
こちらもそれぞれの活動についてそのうちご紹介ができたらと思います。

noteをはじめた理由

今朝、出勤前の身支度時に「noteやったらいいかも」と思いついたからです。
上司にはアカウント作ってから「ソーシャルワークをもっと身近に感じてもらえる何かができるといいのでは」「模試とか教材とかの宣伝できたらいいのでは」等といい感じに聞こえる理由を即興で並べて報告しました。
思い立ったが吉日、考えるな感じろ、走りながら考える、すべては勢いです。

宣伝は一応しますが押し売りはしませんのでご安心ください。
福祉のことや国試対策等に関するコラムやあれこれを真面目かつゆるふわなお話をお届けできればと思案しております。
なお、本noteの執筆者はこちらです。

書いてる人はこんな人

じむじむさん
すんごい文才をお持ちだったのでなかが無理やりスカウト。事務職のエキスパート、なかがうっかりするといつも助けてくれる。多分ヲタク。

なか
凡な文しか書けないへっぽこ事務屋、ソ教連のSNS運営担当。三度の飯より漫画大好きkindle廃課金勢。

さいごに

Xをフォローいただくと毎日昼12時にソ教連事務局の合格応援担当『ぶちょう』が見られます。スタッフが飼っている猫で、名付け親はソ教連のスタッフ。需要なさそうですがこの話もいつかどこかでしたいと思います。

一応辞令も交付されているが役職ではなく名前が『ぶちょう』
めつきは悪いが人が大好き気立てのよい毛玉、撫でられるのが生きがい

国試の時期にはカウントダウンもしたりしてます。よかったらのぞきに来てみてください。
ではまた!(なか)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?