見出し画像

偉そうなこと

iPad用のキーボードを使おうとしたが、電源がつかなかった。
壊れたのだろうか。
iPad本体は、久しぶりにも関わらずきちんと立ち上がった。

この休みは手塚治虫の火の鳥を読んでいた。
とりあえず1巻だけと思って読み始めたが、4巻まで一気読みした。
内容は、そんなに刺激的ではない感じだった。
当時はそうでもなかったかもしれないけれど、今読むと「そうかあ」という感じだった。
たとえば「時間」の考え方とか。

仕事は少しずつやれることが増えてきた。
少しずつ会社の仕組みというか業務がどう回っているのかがなんとなく分かってきた。
もちろん長年の経験者に比べたら微々たる進歩だけど。

仕組みはやっぱり、かなり複雑なのだ、ということがうっすらと分かってきた。
この複雑さを少しでも分解して分かりやすくできないだろうかと考えている。
プログラミングとかできるだけしないレベルで。
よく仕組みを観察して理解できれば、エクセルとかでも分かりやすくできるんじゃないか。
なんて偉そうなことを考えたりしている。

そんな簡単でもないかなあ。