見出し画像

ディズニー散歩!~アラフォー、ご高齢者にオススメ~

みなさんこんにちは!
ディズニーファンのbucchoです!

私が初めてディズニーリゾートを訪れたのは4歳の時でした!ディズニーショーのファンになった両親、姉と一緒にパークに通っていた経験をもとに、ゲストの方が、1日楽しく過ごすためのちょっとした情報をご紹介したいと思っています!

今回は、

アラフォー世代・お孫さんと楽しむおじいちゃん👴おばあちゃん👵にもオススメ!疲労感を最小限に楽しむ東京ディズニーランド

です!
この記事を読んでいただくと..

・休憩にオススメのアトラクション
・休憩にオススメのレストラン
・ゆったりパレードを鑑賞できるレストラン

が、わかるようになっています!
ぜひご一読いただけると幸いです。


まず一つ目!
“休憩にオススメのアトラクション”はこちら!

カントリベアーシアター

ウエスタンランドにある、可愛いくまさん達がカントリーミュージックを歌うミュージックショー。
こちらはディズニー開園当初からある大変歴史のあるアトラクションです!

椅子に座って、ゆったり音楽を楽しめるので、小さいお子さまも、「あー足が痛くなってきた。まだお昼なのに。やだー年かしら?」と体力の低下を感じ始めたアラフォー世代の皆様も、ご高齢者の皆様も、安心して楽しめるアトラクションになっています!
また場内は薄暗いので、居眠りしたいお父様方にも大変オススメです!

 アトラクションの待ち時間は、最大で10分程度ですが、キャストの皆さんが入場までの時間を入り口でアナウンスしてくれているので、それに合わせて数分前に入ることもできます!
アトラクションの両隣にはグッズショップがありますので、元気ありあまっている方はショッピング、休憩したい方は待合室でゆったり待つ、という方法もありです。

待合室には、

現在開催中。バケーションverのインテリア
私の推し達
私の母親に似ているトリキシー
 ギャルくま

このような可愛いインテリアや、アトラクションで登場するくまさん達の絵が飾られています。
これから会うくまさん達について学んだり、自分の推し熊を見つけたりなど、仲間でワイワイ話ながらアトラクションを待つのもオススメです!

私はこのアトラクションは大変好きで、1日に2回は休憩しにいきます✨
ぜひ癒されに行ってみてください!



では二つ目!
“休憩にオススメのレストラン”はこちら!

グランマサラのキッチン

スプラッシュマウンテンの麓にあるレストランです!
こちらのレストランのオススメポイントは3つありまして、
・座席数が非常に多い
・スプラッシュマウンテンの世界観を再現した可愛い店内
・薄暗さ、ゆったりしたBGM
という点です!

こちらのレストラン、一階と二階それぞれに座席がありまして、アトラクションを眺められるテラス席も設けられています。

一階、二階ともに、たくさんの座席が用意されてまして、6~8人ぐらいの大勢で座れる大テーブルがあるのが大変魅力的!ご家族連れや荷物が多い方にオススメです!
エレベーターもありますので、足腰に不安があるかたも安心して利用いただけます!

店内には、ゆったりとしたカントリーミュージックがかかっていて、薄暗くもあるので、お昼寝にも非常にオススメです!
もちろん一人でもゆったり過ごせまして、私はここで読書をするのがお気に入りです📖

お店のあるクリッターカントリーには、小動物達がたくさん暮らしています!店内には、そんな世界観が忠実に再現されていて、

こんな可愛いおうちや、足跡がたくさんあります🐾お食事が早く終わって、体力が有り余っているお子さま達がいたら、そんな店内を探険するのも楽しいですね!

また、お店がスプラッシュマウンテンとパレードルートの近くにあるので、アトラクションに乗る人、パレードを見る人、店内でヲタ活する人など、別行動の拠点にするのもとてもオススメです!
ぜひ利用してみてください!



そして三つ目!
“ゆったりパレードを観賞できるレストラン”はこちら!

プラズマレイズダイナー

ワールドバザールをトゥモローランド方面に進んで、ワールドバザールを出たすぐの所にあるレストランです!
こちらのレストランでは、軽食や丼ものを楽しむことができます。

こちらのレストランは、パレードルートに面しているので、パレードの時間帯に座席を確保することが出来ると、お食事を楽しみながらパレードをみることができます!
テラス席のお席はこんな感じです!

*現在販売しているメニューとは違いがあります

一番外側のお席がガラス張りのカウンター席になっておりまして、混雑に関係なくパレードを眺めることが出来ます。
私はお昼のパレード、ハーモニーインカラーを見るために、パレード開始40分前ぐらいに入店し、カウンター席を確保することができました!
カウンター席の手前にはテーブル席もありますので、カップルやご家族連れにもオススメです。

あいにく動画しか撮影しておらず、写真を載せられなくて申し訳ありません。
ぜひ現地で体験してみてください!


以上、
体力を温存しながら、恋人やお孫さん、お友達と1日楽しく過ごせるアイデアをお伝えしました!

せっかくの夢の国での1日🎠
疲れてしまって楽しめなかった!というゲストが一人でも減って、ミッキーやお仲間と楽しい思い出を作っていただけたら嬉しいです!

ご覧いただきありがとうございました!





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?