見出し画像

『フリー・ガイ』

ここのとこずっと図書館から切れ目なく本を借りて土日に読むことが続いていた私、全ての返却が完了してようやく休日に映画を観れる状況が到来。そこで『フリー・ガイ』の配信が開始したのでナイスタイミング!と思いました。上映時に20世紀スタジオのSNSを見ててこの映画面白そうだな、と思ったんだけど、何しろコロナ感染がバカ増えてるときだったので配信になったら観たい、と思っていたのです。

さらに、たまたま会社の昼休みに映画の話になったので「フリーガイ気になってるんだよねえ」なんて話をしたら「chocolaさん、フリーガイめちゃ面白いっすよ!d( ・∀・)グッ」と映画好きの同僚の女の子にお墨付きをもらったこともあり、さっそくこの土日にU-NEXTで観ました!ということで本日は『フリー・ガイ』の感想(ネタバレ無し)。まずは予告編を貼ってみたり。

観てから調べてみたら監督は『ナイトミュージアム』なんかを手掛けたショーン・レヴィ。そっか、どうりで面白いわけだ…!主演の俳優さんは『デッドプール』で有名なライアン・レイノルズ。カナダ出身の俳優さん。私は『デッドプール』を観てないのでどんな演技をする俳優さんか知りませんでしたが、めちゃ素晴らしいコメディ俳優さん!人の良いモブキャラを実に爽やかに演じています。この作品の印象の良さは彼によるところも大きい感じ。

そして内容もめちゃくちゃ面白い!オンラインゲームの世界が舞台なんだけど、いろいろネタも満載でかなりウケました。だけどそういうコメディの部分だけでなく、いろんな要素がいい具合にまじっていてバランスもとても良いのです。たとえば恋愛とか友情とか、あるいは社会問題とか哲学みたいなのとか…要するにちょっと深いとこもある。でも流れはあくまでも軽いコメディ。その絶妙さ加減が素晴らしい。面白過ぎてつい3回も観てしまった(笑)

やっぱり20世紀スタジオの作品は面白いなあ~と思ってさらに調べてみると、どうやらこの作品はまだ20世紀FOXの時代から製作が進んでいた作品らしい。ディズニーによる20世紀FOXの買収…私はその時からディズニーに対する敵対心が半端ない(笑)なぜならディズニーは買収にあたって、20世紀FOXから20世紀スタジオに名前を変えさせたからです。つまり、あの映画が始まる前に流れる20世紀FOXのロゴからFOXが消えてしまった…!前はコレ↓

いまはFOXの部分がSTUDIOSに…ああ、FOXのままが良かった(;_;)さらに『フリー・ガイ』は続編の製作が考えられてるようですが、多分やるでしょうね…ディズニーは金になるならなんでもやるだろうから(偏見)。

そうだ、金のためになんでもやるといえばこの作品に出てくるゲーム会社の社長もそういう人物でしたが、その社長を演じてたのはタイカ・ワイティティという俳優さん。この人どっかで見たことあるな(-ω- ?)と思ってたら『ジョジョ・ラビット』に出てる俳優さんでした。この社長のキャラも最高!実際周りにいたら絶対イヤだけど(笑)

というわけで、元々私はコメディ映画が好きだということもあるけど、この作品は今までの自分の中での映画ランキングを塗り替えるくらい最高に楽しい作品でした♪コメディに対してよっぽどのアレルギーがある方なら別ですが、そうでない人ならぜひ観てみることをおすすめします!星5つ!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?