自分への投資は一番見返りがいい。

起床。割と目覚めがいい。ずっと読みたかったnoteの野本さんの記事「ここではないどこか」に行きたい人へを読みたくなって記事を月間購入する。最近、知識欲が結構ある。知識を得るため、好奇心を満たすためなら500円なんて全然惜しくない。

画像1

アマゾンのKINDLEが二か月で299円だったので、登録をしてみる。

画像2

読みたい本が結構ある。

画像3

画像4

電子書籍の本のイメージとして『質が低そう』というのがあるのだが(特にkindle unlimitedの商品)無料なら文句も言えないしわずかでもためになるものがあればいい。パソコンでは読めないという固定観念があったのだけれど、なんと調べたらKindle Cloud Readerというサービスで問題なく読めるらしい。

※このサービスで読めない場合は、パソコン版KINDLEでも読める。詳しくはこちらのサイトに譲ります。

自分への投資は一番見返りがいい。なんだかおススメのようにもなってしまったが、これから自分をアップデートする戒めでもある。

画像5


画像6

画像7

画像8

画像9

これは面白そう。

さっそく、一冊読んでみた。

KINDLE UNLIMITEDなので無料なのはありがたい。パソコンで5分くらいで流し読みできた。うつになるきっかけって人それぞなんだなぁと思う。この人は子育て中の夫の浮気で発症、結局離婚して障害年金をもらいながら生活。でもこの本をしっかり書いて、もしかしたら結構自立して生活できるようになったのかもしれない。読んでいて苦しいシーンもあったけれど、以前なら読めないくらい感情移入してしまうが今は大丈夫。

治るってホントなんだろうね。僕もかなり、かなりよくなったけれど、なんで治るの?に対しては答えることがあまりできない。それは『なんで怪我は治るの?』『なんで骨折は治るの?』という質問に似てる。人の自然治癒力だよ、と。聞き手がその答えを求めているわけではないのだろうけれど、真理でもあると思う。

今日は天気がいい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?