見出し画像

社内サークル紹介②         ~アウトドアサークル編~

こんにちはこんばんは
吉松@Forest編集部です。

6月後半から一気に気温が上がりましたね。
基本は在宅勤務をしているので、クーラーの効いた涼しいお家でお仕事しておりますが、電気代が怖いです。
電気代をケチってクーラーを消すと滝の汗が出て仕事どころではありません。
ああ無情。

さて、今回の記事では、前回今井君が書いてくれたサークル紹介①~バスケサークル編~に続き、BTCでは最大派閥のアウトドアサークルを紹介します。
また、併せて7/9~10に開催されたキャンプのレポートもお届けします!

※サークル制度については、こちらの記事をどうぞ!


サークル概要

■活動内容
キャンプ・バーベキュー・釣り・ハイキングなどなどアウトドアアクティビティならなんでもやる

■人数(2022年7月中旬現在)
32名

■活動場所
決まった場所はなく、アウトドアであればどこでも

基本的には上記の「キャンプ・バーベキュー・釣り・ハイキング」が活動予定としてありますが、メンバーのこういうことがやりたい!とかがあれば別途企画していくこともある(と思います)

実際の活動の様子

7/9~10に第1回目の活動である夏キャンプが開催されました!

■場所
「ハートランド朝霧」@ 山梨県

■集合時間
09:45 @ 「ハートランド朝霧」から車で40分のスーパー「いちやまマート」(なので朝05:00起きでした!眠い!)

■当日の様子
スーパーで買い出しをした後は各々車でキャンプ地の「ハートランド朝霧」へ。
あいにくのお天気模様でしたが、タープやテントなどの設営などわいわいと楽しく準備を進められました。

到着したらまずはタープを設営
続々とテントもできていき、いよいよキャンプ感が高まってきました
当日はスペシャルゲストのワンちゃんも来てくれました(可愛い)(めっちゃ手舐める)

設営が終わり、いよいよお昼ご飯!
弊社役員の水本さん特製のからあげや、すき焼き風やきそば、チーズピザやナンを使ったカレーピザは美味しすぎてあっという間に売り切れに・・・!(からあげは2~3kgぐらいあった気がしますが・・・)

そのほかにも、各参加者からちくわのユッケ風、厚揚げベーコンチーズ巻き、豚軟骨の煮物などなど無限に美味しいものが続々と登場。(書いているだけでお腹減ってきた)

気が付けば18:30になり、そこでいったんお昼ご飯としては終了しました。(18:30までランチタイムってキャンプあるあるなんでしょうか?・・・笑)

水本さんのクッキング

そのあとは希望者は近くの銭湯に行き、ひとっ風呂浴びてキャンプ地に帰ってきたら、速攻夜ご飯が始まりました!
(時間は20:30ぐらいだったので、お昼ご飯と夜ご飯の間が2時間しかなかったです、居酒屋か)

夜ご飯は焼き鳥 @ 七輪 with ステーキなど。美味すぎました。

ひとしきりご飯を食べ、お酒を飲んでいると、時刻は夜の11時に。

さすがに寝ましょうということで各々のテントに引っ込み、(テントの性能が素晴らしく)虫に刺されることなく朝を迎えることができました。(雨が降ったので少し寒かったですが・・・)

朝ご飯をいただきながらボーとしていると、だんだんと素晴らしい天気に!
富士山の見守る中、気持ちいい天気の下でテントを片付けました。(撤収というらしいです、かっこいいですね)

前日は曇っていたので、見えませんでしたが、富士山(のシルエット)が!

皆さん慣れているのか、素早く片付けが終わり、お昼前には解散・帰宅の途につきました。

最後はみんなでハイチーズ

まとめ

今回は総勢約20名の大所帯のキャンプでした。
初キャンプ & まあまあ人見知りの自分でもゆるく楽しく過ごすことができ、とても楽しかったです!
自分が所属しているのとは別の部署・プロジェクトに所属している社員ともお話しすることができ、まさにサークル活動の目的を果たしているなあと感じました。
これからBTCにいろいろなサークルができて、いろいろなコミュニケーションが生まれたら、きっとより働きやすい会社に近づくのではないでしょうか。

現場からは以上です!

BTC公式note、Forestでは、加速的に成長・変化し続けるBTCの源泉である社員、根付いているカルチャー、採用関連情報・イベントなどを紹介していきます!
noteは非会員でもスキ!できます。励みになるのでぜひ♡をお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?