見出し画像

【NYY】Everson Pereiraの昇格は近い…!?【Short】

一緒にNYY担当をしているKZillaさんがツイートされているとおり,現在NYY界隈ではEverson Pereira(22歳・OF)とAustin Wells(24歳・C)が近々MLBへ昇格するのでは…!?との噂が少なくありません。
これもKZillaさんが触れていますが,Wellsは3Aに昇格したばかりであり,現在も適応を試みている段階。まだまだ経験を積むべきと球団側も考えてそうですよね。私も単なる休養日だったのだと思います。

一方で,既に3Aで32試合をプレーし,6HR.308/.361/.876といった優秀なスラッシュラインを残しているPereiraの昇格は確かに有り得るのではと考えています。

なんでその程度でnoteを書くのかというと,あまりにもNYYが悲惨な状況を迎えている逃避行動でもありますが,単純に傘下の中で愛着のあるプロスペクトということもあります。

2017年の国際FAにて,NYYは当時最後峰の国際プロスペクトであったWander Francoと契約金6MMでリンクしていたといわれていますが,そのタイミングで使用できるボーナススロットへのハードキャップが導入されてしまい,TBに油揚げをさらわれてしまいます。ここでヤンキースが1.5MMで獲得したのがPereiraでした。今何かと話題になっているFrancoが,もしNYYに加入していたらばPereiraのサイニングは別の球団になっていたんでしょうかね。

当時の触れ書きとすれば,「パワーツールに欠ける走守に秀でた外野手」といった痩せ型の選手でありましたが,2020年の新型コロナによるシャットアウトが転機となります。この期間に筋肉量増加に取り組んだPereiraは2020年後半のキャンプにおいてMAX EV115.5mphを計測。それまで課題と目されていたRaw Powerを手にしたことにより,プロスペクトとしての評価を上げることとなりました。

そして迎えた2021年シーズン,怪我などによって試合数は少なかったものの,3階級49試合にて20HR/OPS1.084を記録。特にHigh-Aの108打席で14本塁打を放った異次元のホットストロークには度肝を抜かれました。当時はまだAnthony Volpeと同じく20歳になったばかりということで,マイフェイバリットな存在でしたね。悪しきJoey Galloとのトレードでは,Randy Vasquez同様に直前までパッケージに入れられていたエピソードなんかもありましたよね。この時TEXへ移籍したEzequiel Duranの活躍には心が捻り潰される毎日です。ファンやめときゃよかったわまじで。

そのオフにはRule5対象となったためにロスター入り。そのせいで現在ではマイナーオプションが「2」しか残ってません。来年時点では「1」になりそう。

翌2022年には2A昇格を果たすなど,14HR/OPS.813といったソリッドな打棒を披露。しかしPereiraには大きなリスクが生じ始めていました。順調にGame Powerを開花していた反面,コンタクトには大きな課題を抱えており,この年もK%が30%程度を推移。もちろん3A昇格後の現在でも疑問符が付いている箇所です。
また,本来売りであったはずの中堅守備も体重増加によってか,Baseball Prospectus算出のRDAでもマイナスを計測。実際に動きを見ても両翼が既定路線のように思えます。(これはJasson Dominguezにも言えることで,中堅を守れる有望株が手薄なのが痛いね。)ただ,LFやRFを守るのであれば問題ない守備力かとも思っています。

それでもPereiraの凄いところは,その打球速度によってどの階級でもISO.200以上を記録していること。こと長打力に関してはアッパークラスでも悠に通用していることが分かります。GB%やBABIPが高止まりしている点は懸念であるものの,Perairaの傾向として昇格直後の適応期間はゴロヒットが多量な気がします。これはある程度の期間(3Aでいえばあと30試合程度)を踏めば次第に改善されていく気がしています。野球IQも高い印象で,BB%も揺り戻せるかと。

70パーセンタイルの完成形は中堅の守れないRandal Grichukと予想。キャリアを通じて三振を減らすことは難しくても,年間20-30HRは残せるパワーバットになりえるかと。

個人的にはここ2年ほどInstagramをフォローしている愛着のある選手なのでプロモートされていくのは本当に感慨深いです。実際に昇格があるかはまだ不明ですが,Volpeと同い年というのもキーになりそう。Wellsとのchicken parmの一件を踏まえても,彼が同年代の支えを必要としていることは明白。下級組織からの盟友であるPereiraの存在は,来年以降のVolpe飛躍に大きな後押しとなる…ぼくはそう信じることにしています。

2023/08/22追記

各種報道において,Everson PereiraのMLB昇格が発表!いや本当に嬉しいです。彼まだ22歳ですからね。Volpeの開幕デビューも嬉しかったですが,愛犬のインスタまで追っていたほど好きな選手がMLBへ到達するのは感涙もの。
しかもこのPereira昇格に伴って,Jasson Dominguezが3Aに昇格!!彼に至ってはまだ20歳であり,来年のMLB昇格も現実的に。もちろんAustin Wellsなんかもいますよ。もうね,ベテランなんてさっさとロスターの隅に追いやって,若手が元気に空振り三振かましてる光景を見たいね僕は。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?