見出し画像

【作品紹介】碧い香水瓶

アクセサリー作家のルコです。私が欲しいと思って作った作品、「碧い香水瓶」についてご紹介します。

青さに惹かれて

目を見張る程のスッキリくっきりとした青い色のビーズを見た時、あるビールの青い瓶を思い出しました。えーと、銀河高原ビールの瓶の色と言っても、ビール好きの人でないと分からないかもしれませんね。私はビール好きなので、この銀河高原ビールをこよなく愛した一人です。めちゃくちゃ美味しいのでまだ飲んだことのない方は是非飲んでみてください。ビール酵母が一緒に入っていて、酵母の旨みと重たさ、でも、ホワイトビール特有の爽やかさがあって絶妙な味わいです。あ、ついビールに話が逸れましたが…。(私が調べたところ、同じ瓶は現存していませんでした。)

香水瓶のモデル


その瓶の色と瓜二つで、こういう色の香水瓶ってありそう。見た事無いけどと思いました。そこから作品が生まれて、少しずつデザインを変えて同じものは作っていません。瓶のモデルはいます。うちに。
香水瓶と言っても色んな形があります、四角いの、細長いの、小さいの…オンナゴゴロをくすぐるとても可愛い瓶がたくさん。瓶職人さんもお忙しかったでしょう。私の好きなジュエリー職人さんも香水瓶を作っていました。それは時代ですが。
で、私の香水瓶は、先程もモデルがいると言いましたが、円錐状で小ぶり、蓋は大きめの200mLくらいを想像して頂ければ良いかな。
なのでこの作品は、初め青だらけの展開でした。見事に青なので揃わせてディスプレイしようと考えています。

カラーバリエーション展開

カラーバリエーション豊かにしました


その後、やっぱりカラバリが欲しいので、季節ごとの色を意識して、かつ、綺麗な発色を求めました。そして出来たのが現在、イベントに出している子達です。そしてハロウィンですので、紫色を使った香水瓶を出しました!これまた、美しいです。ハロウィン問わず紫好きなら良いと思う

ハロウィンシリーズ🎃


これからもっと少しずつマイナーチェンジを繰り返しながら作っていきます。

綺麗な色、楽しみ!

ルコ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?