見出し画像

芸術を感じること

小学3年くらいだったと思う。

「きれいな曲をきくと、涙出るんだけど、そうなることある?」

ピアノを習っていて学習発表会のときに必ずピアノ担当する子が私に聞いた。

「え?曲をきいて泣く???ない。え?泣くの?」

曲を聴いて泣くって何??って不思議にしか思えなかった私の返答をきいて、その子は恥ずかしそうにしてた。ピアノを習っていたその子は芸術の素晴らしさを小学生にしてわかっていた。共感する子はいないかと聞いたと思う。情緒のかけらもなかった私にきいたのが間違いだったね、恥ずかしくさせてごめん。

そんな私も馬齢をかさねてわかってきたよ。芸術はそれ自体の素晴らしさはもちろんだけど、目に見えないところの素晴らしさを感じる精神性が捉える側にあるというのも含まれる。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?