見出し画像

親ガチャを外してそうで、そうでもない話

中学生の頃、犬を飼っていた。

犬の散歩コースの中に、私が勝手に名付けた「虐待親子」の住むアパートがあった。

ところでこの犬は、なぜか逆立ちをしながらオシッコをするので、散歩中は誰か見てはいやしないかとドキドキした。

だって何だか恥ずかしいじゃない?

前足をプルプルと震わせて逆立ちをし、5・6歩歩きながらオシッコをする。

誰に教わったのだろうか?

まあいいや。

私と犬は、虐待親子の家の前を通る時わざとゆ~っくりゆ~っくり歩いた。

虐待が行われている家だと、私は思っていた。

しょっちゅう「テメェ!!ナメてんじゃねぇぞ!!クソガキが!!」

と母親が怒鳴り散らし、ドンガラガッシャーーーーン!!!

と家具の倒れるようなものすごい音がしてたりなど、日常茶飯事なのだ。

その度に、子供たちの「うわぁ!!」という驚いた声が聞こえる。

中学生の私はそれが怖くてたまらず、家に帰りその様子を母親や近所のお母さんたちに知らせた。

一様に顔をしかめ、「警察に知らせた方がいいわよね」などの会話がなされた。

でも警察には知らされなかった。

ある冬の日、私は逆立ちションをする犬の散歩をしながら、あの家の前にさしかかった。

虐待されているであろう、子供3人がめちゃくちゃ高い塀の上に立たされている!

落ちたらケガをするくらいヤバイ高さ!

しかも冷たい風が吹く寒々とした日に、半そで半ズボンの薄着で!

私は

「危ないから降りた方がいいよ」

と言った。

子供たちは

「お母さんに立っててみろ!って言われてんだ!」

と誇らしげに答えた。

何という母親であろうか!

私達はしばらく話をしていた。寒いでしょ?風邪引くよ。そこから落ちたらケガするよ。ああ・・・何とか降りてくれないものか・・・。

しばらくすると母親がド派手な改造車で帰ってきた。ドルゥゥゥゥゥゥン!ドルゥゥゥゥゥゥン!と轟音を響かせながら。

髪はロングの金髪で、上下黒のジャージ姿の太った女性。目はナイフのようにつり上がっている。

ああ!怖い!ダンプ松本みたい。

母親は「ョォ!テメェら根性あんじゃねえか!ずっと立ってたんだろうな!?」

子供たちは嬉しそうに「うん!!」と返事をし、勢い良く地面に飛び降りた。

母親は私をギロリと見た後、さっさと家の中に入って行った。

「大丈夫なの?」と1人の子供に聞いたが

「うん、いつもやってるから。いつも飛び降りてる」

と元気な返事が来た。

子供たちがいいなら、外野がやいのやいの言うことではないな・・・。

でも何だかなぁ。

この後しばらくして、虐待親子はどこかに引っ越していった。

数年後、虐待親子と同じアパートに住んでいた人から、あの親子の話を聞くこととなる。

意外であった。

両親は再婚同士。子供たちは連れ子同士。

そして元ヤン。

家族全員プロレスが大好きで、ガチンコのプロレスごっこ(練習?)をしていた。

家具はだからボロボロ。

22時くらいになると親が「ョォ!もう夜だから止めるぞ!さっさとクソして寝やがれ!!」などと言ってお開きになる。

ご近所での挨拶は「ウッス!」「オッス!」

真冬だろうが走れば体は温まる。

ビビることは敗北。高いところに立って、修練を積む。

空手などに通わせたいけれど、お金がないから。

母親の教育方針は、テメェらやる気になれば何でも出来んだよ!ダチに恥かかせんな!だそうだ。

口の聞き方はすごいが、子供たちに一方的な暴力をふるったりなどはない。

子供がイタズラなどすると、元ヤンお父さんがなぜか「高い高い~♪」をする。

月に一度家族全員ファミレスで豪遊をする。「テメエら、好きなもん頼んでもいいけど、残したらぶっ飛ばすぞ!!」とお母さんが言う。

子供たちは「ギャハハハ!」とバカウケしていたそう。

話をしてくれた人は、お互いの連れ子を贔屓しないで育てていたようだった、強烈な親だが面白かった、と言った。

今でもよく覚えている。子供たちの、お母さんを見つけた時のうれしそうな目。あっ!お母さんが帰ってきた!!って、キラキラさせていた。


*ダンプ松本さん大好きです!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?