見出し画像

「水見式 3日目くらいのことです」

「水見式3日目くらいのことです。」

特にBGMなしで、10分ほど見つめていると、
グラスの底に白い猫が見えてきました。

といっても、それはまるで、
雲を見ていると何かしらの形に見えてくる
ような感じで見えてきたので、抽象的な形から、
何か具体的な形を作り出したような感じかと
思います。

前回、
「人の脳は無刺激に耐えられない」
という話をしましたが、恐らくこれも抽象的な
模様を見ていたら、脳が作り出したイメージ
ではないかと思います。

ですが、何故”白猫”なのか? は考察しがいがあります。
私のまわりにはネコ好きが多いです。
実家では、犬を3匹以上いますので、基本的に
私の母は犬好きです。
しかし、私の友人は面白いほどネコ好きか、鳥好き。

「へーそうなの。」と言ってしまえば、
それまでなのですが、夢日記No.91でも3匹のネコの
人形が出てきたりしているのに、犬が夢に出てきた
ことはないんですよね。

恐らく、犬は私自身の何かを表しているようで、
夢で犬が出てこなくても、昔飼っていた犬が
擬人化されて出てきたりはしていましたので。。。。

そして一応、「猫の出る夢」といった内容で調べて見ると、
「女性の象徴=猫」なんて書かれていました。

夢日記の解析でも散々出てきましたが、
またしても女性性です。

夢の解析を通して、自分の男性性の強さと、
女性性を抑圧して来たことを理解してきましたが、
水見式でも出てくるなんて、ちょっとびっくりです。

ほんと、私にとって、女性性というものは随分大切
なんだなーと、しみじみ考えてしまいます。

ちなみに、ギリシャ神話では、テュポーンに襲われた時、
月の女神のアルテミスは、猫に姿を変えて逃げたと
されています。

太陽と月の簡単な占星術の本からはじまった、
私の星への興味ですが。
私はつくづく、アルテミスに魅入られたようです。(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?