見出し画像

結局レゲエマスターはどうなんだという話

noteって“ダッシュボード”と言って、どの記事がどの期間にどれくらい読まれたかわかる機能があるんですけど、
私の場合、シン・エヴァンゲリオンの感想がダントツで一番で、その次がレゲエマスターのnoteなんですよね。

話によると、レゲエマスターって検索すると結構上の方にそのnoteが出てくるみたいで、
私はもういつ身内にこのアカウントがバレるかビクビクしてるんですけど…

それはさておき、レゲエマスター買いましたよ〜!ってだけで、実際どうなんだいって話を全くしてなかったので、
これを機に書こうかなと思います。

結論、100%いい!

日本語としてどうなんだという感想だけど、それしか出てこないくらいに好き。

そもそもなんで買ったかって、これは完全にSyrup16gの五十嵐隆に憧れて…なんですけど、
まあなんか五十嵐隆を抜きにしてもめちゃくちゃいいギターです。
五十嵐隆を込みにするともっといいギターです。
MOONほんとありがとう…って感じ。

100%いい理由を書きますね。

参考までに、以下、今まで私が使ってきたギターと比べての話が多いんですけど、
ストラト、レスポール、テレキャス、SGあたり使ってました。
なので、その他のギターと比べるとどうなのかはわかりません。
あと、USAだとかMexicoだとか何年ものとか言い出すとキリがないので割愛。

①五十嵐隆になれる
これは圧倒的にそう。
なんかもう背負っただけで五十嵐隆になれる。
しかもねー前回のツアーで復活してて、なおさら旬だよね。
普通に見た目がカッコいい。
ボディが薄くて大きくてキマるね。
SGだと薄っぺら過ぎるし、レスポールだとごてごてしてるし、テレキャスだとちょっと分厚いし、ジャズマスだと小さ過ぎるし。
THE 五十嵐隆。
使ってるだけで、この子絶対シロップ好きでしょって思ってもらえるねきっと。

②安易にHELL-SEE再現できる
これかなり感動しました。
シロップの中でもレゲマスと言ったらHELL-SEEみたいなところはあると思うんですけど、
まあ簡単に音作り再現できる。
たぶん本人はあれこれボード組んでるとは思うんだけど、生音でもうHELL-SEEだと思った。
スモールクローン持ってたので繋いだら、あと他は何もしなくても十分だったね。
音作りとかわかんない〜って人はレゲエマスターとスモールクローンだけ買えば難しい設定は何もいらないよ。
そもそもコントロールノブがボリュームとトーンしかない(はず)なので、音作りに悩む余地もなかった…

③女性が弾きやすいネックの長さ
ネックが短いのか長いのかよくわかんないんだけど、めちゃくちゃ弾きやすい。
私は今までテレキャスターを使ってたけど、
それに比べるとかなり短い気がする。長いのかな…
あまりにも弾きやすいので、最初の頃はテレキャスの感覚でコード押さえてたら1フレッドずつズレちゃって苦戦してた。
が、もう他のギターには戻れそうにない。

④サスティンが長い
これも感動した。
リバーブかけてんのかな?と思っちゃうくらい伸びる。
ボディが大きいからなんでしょうかね…詳しいことわからなくてすみません。
箱モノじゃないのに箱モノみたい。
ワンルームで弾いてるのにちょっとしたホールで弾いてる気分になれるほど綺麗に響きます。
ちなみに、他のギターと同じくごくごく普通のエリクサー使ってるので、弦の良し悪しではないと思います。

⑤高音と低音が綺麗に混ざる
なんて表現したらいいのかわからないんだけど、
レスポールって、高音です!低音です!って感じで音域がはっきりわかれてる感じすると思うんですけど(それが魅力でもあるんだけど)、
レゲマスくんは6弦から1弦まで綺麗に音がまとまってくれるので、わざとらしくないんですよね。
美しい音がします。
SGだとちょっと軽い気がするし、テレキャスだともわもわするし、ストラトだとジャカジャカ感がたまにうるさいなって思うんですけど、
レゲエマスターはほんとに美しい。
私は超絶ギター下手なのでアルペジオも弾けない子だったんですが、
レゲマスくんのおかげで、弦が全部鳴ってるのってこんなに綺麗なんだなと気づき、
嫌な思いをすることなく心地良くアルペジオを練習するようになり、
むしろ今では曲弾かないでただ好きなコードをずっとアルペジオで弾くだけで時間が過ぎたりします。
めっちゃエモい曲弾いてるみたいになるんですよね、
私の聞くに耐えない技量を凌駕するレベルで綺麗に鳴るから。

◼️まとめ
という感じで、語彙力失うくらいにいいギターです。
ちゃんとテクニックがあって、音作りの知識もあって、エフェクターを豊富に取りそろえてるプレイヤーが弾いたら、
なんかもう凄まじい能力を発揮できるくらいポテンシャル高いギターのはずなんですけど、
全然弾けません!って人にこそおすすめしたいです。
音の鳴り方一つでこんなにギター弾くことが楽しくなるなんて思わなかった。
初心者に寄り添ってくれる性格してる。
「あぁ、このコードってこんな響きだったんだ」
「あぁ、ブリッジミュートってする意味あったんだ」
と思う瞬間がたくさんある。
たぶんレゲエマスターに出会わなければ、私は一生ギターの本来の音の魅力を知らないままだったと思うし、
わからないからこそ、
「じゃあ別に簡単にして誤魔化しちゃってもいいじゃん、どうせわかんないんだから」って思ってたと思う。
こんなに「美しい」が似合うギターがあるんだね。
私には讃美歌に聞こえる。

っていうことで、絶対これは買いの“これ”ってレゲエマスターのことですよ五十嵐隆さん。

そしてMOONには500いいねつけたい、50000RTしたいねこの魅力。
ありがとう…ありがとう…
私の人生、好きなものや楽しいことに溢れてるけど、
少なくともレゲエマスターのおかげで日常が変わったことは確かです。
買って良かったなって本当に思う。
生まれ変わったらもっと早く買いたい。
子供にも弾かせてあげたい。
友達や恋人には触らせたくない。
いまだにたまに抱き抱えて眠るくらいには好き。

#レゲエマスター #MOON #Syrup16g #五十嵐隆 #ギター

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,812件

#私のイチオシ

50,805件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?