これってダメなんだろうか
精神科にかかって処方してもらった薬。
前回の診察で先生と話しながら、「もう大丈夫な気がします」と話し、
いろんなやり取りを経て、薬の種類を減らしてもらいました。
今まで2種類だった薬が1種類になった。
なんとなく、それは自分にとっても「良くなってきた」と言える証にも思えて「大丈夫、大丈夫」と唱えました。
その後、実は薬を飲むこと自体をやめています。
勝手に、自己判断で、もう大丈夫だろう、として、飲むのをやめました。
これってダメなのかなぁ。
風邪ひいたときに処方してもらう薬は、(解熱剤とかは除いて)飲み切るようにしているし、夫にもそれをお願いしている。
※夫は薬嫌いで、言わないと病院に行かないし、薬もすぐ飲むのをやめて風邪をぶり返したり、症状が良くならないだの言っているので厄介…
…………。
………………。
あれ、これって私自身にも同じことが言える?💦
6月~7月は個人的にいろんなことがありすぎました。
自分自身のことだけではなくて、他に気になることが出てきてしまうと、自分はそっちのけで「どうにかなる」精神が発動します。
精神科で処方された薬は自己判断でやめる、これってダメなんだろうか。。。。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?