見出し画像

自分を自分で満たす 生きづらさを克服する時にしたこと⑩

【自分で自分を満たす】
 
 
生きやすい自分になるために
「自分で自分を満たす」
これは必須だと思いました。
 
 
生きづらさがあった時は
自分のことは常に後回し。
 
 
 
自分が我慢したらみんなが
喜ぶし平和になると
思ってた😅
それは美徳なことだと
信じてた😅
 
  
 
満たすために具体的にしたこと。
 
◇自分のための
時間を一日5分でもいいので作る。
お茶を飲む、アロマを楽しむ、
自然の空気を感じる、瞑想、ヨガ。
 

朝起きたらすぐに朝ごはん、
子供たちの支度、
農家の仕事、
終わったら子供たちを
お迎え、ご飯支度、お風呂、寝る。
どこにも自分のための時間を
作ってなかった。
 
 
 
◇自分の気持ちを優先、
もしくは話し合う。
 
子供と家族が常に優先だったけど
自分の本音を優先するような
話し合いや行動をするようにした。

 
 
◇自分のためにお金を使う
 
ずっと学びたかったことなどが
あっても、生活費が減るなら
我慢する。いつかやりたい、
を今やるにかえる。
(自己肯定感が低いと自分に
お金をかけられないですね)
 
  

◇毎日寝る前、起きた時自分に
「今日も元気でありがとう」
「よく頑張ってるね、すごい」
声を掛ける。
子供にはしてたのに、
自分のことは大切に扱ってなかった😅
 
 

自分のために
「気持ち」
「時間」
「お金」
「声かけ」
を優先したら
 
 
 
今まで自分を全然大切にして
なかったんだなと
実感した。

 
 
自分で自分を満たしたら
自分の存在を心から大切に
できるようになった✨



最後までお読みいただきありがとうございました。


 
 

35年の自己否定や生きづらさを克服。自分と向き合い5年。克服後は自分のやりたかった事を120%叶える人生に変化。サポートしていただけたら、自分らしく前に進める女性を増やす活動に使わせていただきます。