マガジンのカバー画像

アダルトチルドレンでの出来事、成長したこと・どう解消したか

61
アダルトチルドレンになっていった具体的な出来事や生きやすさを手に入れるときに得た考え方を紹介します。おすすめ本も。アダルトチルドレンは克服できます。
運営しているクリエイター

#アダルトチルドレン克服

【ストレス解消しても満たされない】

ここまでやったらOk✨ 過去の私はそんな「ゴール」がなくて     家事、子育て、仕事でも 限…

自分に許可する

【自分に許可する】     幼少期から家の中は毎日が緊張の日々でした。 家族みんなが感じて…

お姉ちゃんなんだから

子供のころのこと     母親から 「お姉ちゃんなんだから」 なんでも我慢しなさい、 でき…

トラウマができた日

今日の記事は辛くなる方も いるかもしれませんので 辛いことが苦手な方は気をつけてください…

私を救ったアロマ ベスト4 ③

私がメニエールと鬱になった時に心を支えてくれた アロマ。 アロマの効能と仕組み、そして脳…

本音で選択する。生きづらさを克服する時にしたこと②

私が生きづらさを克服する時にしたこと②     【自分の本音で選択する】       本音で選…

過去が変わる。生きづらさを克服するときにしたこと⑤

「過去の出来事を知る」 これは、1番辛かった。 思い出したくない、 でも何度も頭の中で繰り返される あの出来事たち。     ※過去と向き合う準備ができてる方のみへ。 まだ無理、という方はやらないでください。   1人では難しい。 コーチと一緒に 出来事について頭の中から 言葉として出した。 震えた。     自分が出来事に与えていた意味。 そうだと思い込んでいたこと。     自分から出したら、 鉛のように重かった記憶が、 わたくらいの重さに変わった。    

思い込みを変える。生きづらさを克服する時にしたこと⑥

【思い込みを変える】 「自分はダメな人間だ」 「どうせ嫌われてる」 「よく思われてない」 …

どんな自分も自分 生きづらさを克服する時にしたこと⑦

【ネガティブ・ポジティブ、いい悪い、できてる・できない、 どんなも自分も自分】   「ネ…

幸せは自分の外側と内側のバランス 生きづらさを克服する時にしたこと⑧

【幸せは自分の外側と内側のバランス】     ずっと、「幸せ」は、全て周りの人や環境、場所…

自分を自分で満たす 生きづらさを克服する時にしたこと⑩

【自分で自分を満たす】     生きやすい自分になるために 「自分で自分を満たす」 これは必…

私がアダルトチルドレンを克服する時に最初にしたこと 人前での「自己開示」

何かのひっかかりのあることについて、克服したいと思ったときには、まず人に 「自己開示」を…

もう、絶対に自分を諦めない

女性の笑顔と喜びをつなげげて、輝いて生きる人を増やしたい     私がコーチングとアロマ講…