見出し画像

皆さんこんにちは、お元気ですか?  みさこです
前回の満月に続き、今回は新月の過ごし方をご紹介します

6/29、11:51頃、かに座で新月を迎えます🦀
今は一番デトックス効果が高まっているので、最近の暑さも重なり
食欲が落ちている方も多いのではないでしょうか?
お腹が空いていないときは、無理に食べなくていいんです
頭で「栄養を取らなきゃ」よりも身体の声を聞いてください
新月を過ぎると、吸収の時期になりますので、新月までは普段より
小食にするといいですね

食べ物を身体に入れないことで、常に働いている内臓が休むことができます
休むことで回復機能が上がり、結果、栄養素がきちんと吸収できるようになります。

新月は地球から見て太陽と月が一直線上に一緒にいる状態です
太陽→自分、意識。月→心、無意識を表します

新月=始まり、種まき、  心機一転、新たなスタート、成長、可能性
満月から不要なものがそぎ落とされ浄化されて、新月は希望と可能性に満ち溢れ、新しいことをスタートする時期です

今回の新月はかに座 
その時の星の配置で何にフォーカスするか変わってきます

かに座=日常、身の回り、家庭、生活の流れ、感受性豊か、内面の強さ
大きな変化ではなく、日頃行っていること、習慣のパターンを変えてみる、いつもと違うことをしてみる、族や身近な人との付き合い方を変えてみる
・普段のレシピに何かを加えてみる、起床時間を健康的な時間に変えてみる
といったように日常生活に変化を加える
身の回りをかたずける、インテリアを変えてみる、日頃行っていない場所     を掃除する(汚れが落ちやすい)
・身体の汚れも落ちやすいのでクレイなどで毛穴ケア
・湯船に塩をいれて40度以下のお湯でゆっくり入浴
 私はいつもヒマラヤンソルトをいれています。
 塩は浄化力があり、身体を温め、夏は汗が出やすくなり
 汗をかくことで涼しくなります
 冷房で冷えた脚をマッサージしてむくみをとります。
・水をたっぷり飲んでデトックス
(身体が冷えやすい人は、冷たい水より、常温の水)
・月光浴をする(月のパワーをチャージ)

ヒマラヤンソルト

新月→満月=吸収
新月を過ぎ満月になるまでの14日間は満ちていくエネルギーです。
心身面で、色んな事を吸収し、蓄える時期です。
(蓄えるのでダイエットを始めるのは不向きです)
身体をつくったり、養生に向いています。
興味のあることに挑戦したり、勉強したりすると教養も深まります。
いつもより、積極的、行動的になります。
呼吸
月の影響で心が落ち着かない、体調がすぐれないという事もあります
そんな時には、ぜひ深い呼吸をしてみて下さい
私たちの中にも月のリズムが存在します
吸う息(吸収)吐く息(手放し)です
軽く目を閉じ、骨盤底を大地に根付かせるようにして座り、背骨を上下に伸ばし、吐く息でお腹を絞るようにして心身の不要なものを大地に流すようにして吐き切り、吸う息がきたら、お腹、胸を膨らませ、私たちの周りのエネルギーを体いっぱいに取り入れてください。
呼吸の長さ、深さは自分か気持ち良いと感じられる範囲で行いましょう
自分と周りを調和させることで落ち着きを取り戻します

新月には物事を大きく成長させて成功へと導くというパワーが宿っています。(人間だけでなく植物も)
そのパワーを取り入れて、ぜひよりよい未来へと進んでいきましょう!

ムーンウォーターも是非お試しくださいね!
前回の満月の記事に載っています♪

最後まで読んで頂きありがとうございました
月のリズムに寄り添う生活で快適な日々をお過ごしください


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?