見出し画像

新しいスキルの習得を加速する方法

最近は昼も夜も暑くなってなかなかやる気がでない。だが新しいコトを学ぶのは大切なので何か始めようかなと思っていたところ、スキルの習得を早くするのに有効な方法があるよという論文があったのでメモ。
[Motor Skills Are Strengthened through Reconsolidation: Current Biology (cell.com)]


スキルを身に着けるということ

一般的にスポーツや楽器などなにかを学ぶ場合、反復練習をして体に覚えさせるというのが大事だと言われている。
(部活で何回も基礎トレーニングってやってたなぁ)

これ自体は別に間違いではないのだけれど、最近の研究では人間の記憶というのは同じことを繰り返すと慣れが生じてしまうことが分かっている。
これが学習の効果を落とすのではないかということで、同じトレーニングを繰り返したパターンと、ちょっと変えたパターンでトレーニングをした被験者のグループを作って実験してみたそうな。

トレーニングをちょっと変えてみたよ

同じトレーニングを繰り返したパターン(AAA)、ちょっと変えたパターン(AA‘A)、何も介入しなかったパターン(A-A)の結果がこちら

https://www.cell.com/current-biology/fulltext/S0960-9822(15)01514-6 Fig2

青いバーがトレーニング方法をちょっと変えたパターンで、上に行くほどスキルが上達していることを示している。

この結果を見るとAAAのように同じトレーニングを繰り返すということも効果があることを示しているが、それよりもほんのちょっと違うトレーニングを混ぜると効果が高くなっている。

スキルが上達するためには、既存の記憶を新しい情報で更新する必要がある。最近まで、記憶は永続的に維持されると考えられていたため、運動技能が複数の学習エピソードを経てどのように変化するのかということについては分かっていなかった。我々の結果は、トレーニングの変化が既存のスキルの強化につながることを実証することで、スキル学習における再固定化の関与を確認するものである。
身に着けた記憶を取り戻した後、参加者が分からないレベルで変動するような介入を受けた場合、翌日のテストでは、以前に学習したスキルのパフォーマンスが強化されることがわかった。同じスキルを複数回練習した参加者(AAAまたはA0A0A)は、同様の増加を示さなかった。

https://www.cell.com/current-biology/fulltext/S0960-9822(15)01514-6
Motor Skills Are Strengthened through Reconsolidation

つまりいったんスキルを身に着けた後、ちょっと変えた練習をすると身に着けたスキルが強化されるということ。
一方で、練習方法などを大きく変えるとそれは新しいスキルの学習となり特に効果は上がらないみたい。(あんまりコロコロ変えるのも良くないみたい)

なので、同じ練習でスキルを身に着けるー>ちょっと練習方法を変えるー>しばらくしたら元の練習に戻してみる、と言ったように定期的に練習方法を変えてみるのがいいのかも。

(同じことを繰り返すと飽きちゃうもんね)

記事が気に入ったらフォローやスキをつけてもらえると嬉しいです。 サポートいただけたら私のやる気(コーヒー代)となります。