スキマ時間でするべきこと◉

スキマ時間でするべきこと◉

スキマ時間を使って毎日するべきこと◉を考えてみる。

毎日するべきこと◉は色々とあるが、スキマ時間でできることは限られている。

まず思考力が必要となることはやりづらい、思考が具体化してきてもタイムリミットがきてしまう可能性が高いからだ。

また前もっての準備を必要とすることも難しい、準備に時間を要することは一度に長時間かけたほうがトータルでは短時間で達成できるからである。

つきつめて考えていくと自分が考えたスキマ時間の有効利用法は筋トレである。

自分の性格的な問題もあるが、一度に長時間かけて全身の筋肉を鍛えるのは気が遠くなってしまう。

むしろ短時間しかない状況で筋トレする方が先が見えているので、取り掛かるための精神的なエネルギーを要さない。

もちろん苦痛を習慣化するのも目標ではある、が、仕事のスキマ時間を使っての筋トレを2種類程度するのが習慣化の初歩としてはリバウンドしないギリギリのラインではなかろうか。

それでは本日の結論としては、

毎日仕事のスキマ時間を利用して2種目の筋トレをする、具体的な筋トレメニューは全身が理想的な体型になるように曜日ごとに内容を変えていく。

明日は筋トレを2種類必ず終えてからのnote作成へ




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?