見出し画像

わたしを好きになってくれる人。

ここ数日、いろいろと考えごとをしていた。

いろいろと言えばいろいろなので割愛するが、中でも「これから先わたしを好きになってくれる人なんているんだろうか」ということが何度も頭をかすめた。

恋愛はもうしない。でも友達としてわたしを好きになってくれる人ももういないんじゃないかと悲しい考えに陥った。

わたしがヘラヘラして相手に合わせているうちはいいのだが、相手に意見を言ったりすると途端に態度を変えられたりすることが過去に一度や二度じゃなかった。要するにわたしは意見を持っているキャラじゃないらしい。

意見を言わないで合わせてるだけが「友達」なのかな?

何でも言い合えるのは「友達」じゃないの?

話変わるが、わたしは男っぽい(サバサバ?してるとか?)女性が苦手。最初は男っぽく爽やかなふりして近づいてくるけど、わたしがその「男っぽさ」をありがたがらないでいると、最後は女っぽい粘着質の怒りでわたしを陥れようとするから。実際、うちのクラスのいじめっこはこのタイプだった。逆に女らしい女性(なんか変な日本語)の方がいろいろとわたしを理解してくれようとする人が多い。

。。。理解してくれようとするだけで、実際に理解されることはあまりないのだけど( ;∀;)

わたしはそんなに難しいタイプの人間ではないと思う。
わからないことはわからないと言い、興味を持ったものには突き進んでいく。笑うことが好き。晴れた秋の日が好き。ひなたちゃんが好き。人の長所を探すのが趣味。性格タイプ「INFJ-A」。そのくらいかな。そんな人はあまりいないのかな? というかわたし変なのか?

昨年久しぶりに人を好きになって、人を好きになる喜びを知って、好きな人たちが増えていく楽しさに気づいた。でも、どんなに好きになってもどんなに努力しても、いつかは別れるんだね。なんか寂しいな。ともだち100人できるかな、って残酷な歌。人だけはどうやっても貯めてはおけない。

人を好きになりたい。
人に自分を好きになってほしい。

そんな願いが叶わないのなら、これから先どうしたらいいんだろう。

とりあえず、ひなたちゃんの一件が済んだら、自分を磨こう。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,285件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?