見出し画像

日常

自他共に認める古い人間です、そしてけっこうなイラチです。

先日ある電化製品を買って来て説明書もそこそこに電源を入れて使い始めました、ちょっとした不具合があったのでもう一回ちゃんと説明書を読むと「リセットしてください。」と書いてあった、説明書の通りやってみるけどどうも上手く「リセット」ができない

そこでサポートセンターに聞いてみようと調べてみるとそのメーカーさんはメールかチャットでしか受付してくれないのでその形式に乗っ取って不具合、そして上手く「リセット」が出来ない事をメールで送信した。

2日後にメールが届き開けてみると説明書と同じ画像が書いてある物が貼付してあった

いや、それではわからんねん

もう一回、説明書の通りやっても「リセット」できません、わからないですとメールで送信した。
すると2日後くらいに同じ物が送られて来た。

なんかの嫌がらせか?

仕方がないので専門店まで足を運んで店員さんに相談したら
「分かりにくいですね、この説明書」と言いながらなんとか「リセット」してもらえた。

古い人間からしたらメールやチャットだけじゃなくて「電話対応してくれよ」頼むわ、クレーマーとがおるから電話対応が無くなってしまったんやろうけどさそこをちゃんとサポートしてくれんと初老のオッさんは最新のモン買えん様になってしまうわ。


使う前に説明書をちゃんと読めへんモンが悪いねんと言われたらぐうの音も出えへんけどな

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?