欧州で最も価値ある企業のオーナーがデンマークの量子ハブを目指す オゼンピックを製造するノボ ノルディスクの親会社は、量子スタートアップ企業へのシード投資に1億8800万ユーロを計上した。
上の記事は、Novo Holdings(ノボ・ホールディングス)がデンマークで量子技術スタートアップのエコシステムを構築するための大規模な投資計画について述べている。Novo Holdingsは、年間10億~20億ドルを医療技術スタートアップに投資しており、新たにデンマークで量子スタートアップのエコシステムを構築するために14億DKKを計上している。デンマークは量子研究で優れた人材を有しており、政府やNovo Nordisk Foundationからの多額の投資が後押ししている。しかし、商業化は進んでおらず、Novo Holdingsはライフサイエンス分野と同様の投資戦略で、デンマークの大学や研究所と協力し、投資先企業を育成する計画だ。
「奇跡の薬」オゼンピックの生みの親であるNovo Holdings(ノボ・ホールディングス)は、すでに年間10億~20億ドルを医療技術のスタートアップ企業に投資している。
同社は今、新たなハイテク分野に賭けている。デンマークに量子スタートアップ企業のエコシステムを構築するために14億DKK(デンマーク・クローネ)(1億8,800万ユーロ)を計上したのだ。
ノボ・ホールディングスのシード投資担当マネージング・パートナーであるSøren Møller(ソーレン・モラー)は、「私たちは、良い取引が成立するよう、これを軌道に乗せることにとても興奮しています」と語る。
なぜデンマークなのか?
ドイツやイギリスといったヨーロッパ諸国がこの分野のスタートアップ企業の大半を占めているため、デンマークは新しい量子ハブを建設する場所として最もわかりやすい場所とは思えないかもしれない。
しかし、デンマークの量子研究者たちは決して馬鹿にできない。大ヒット映画『オッペンハイマー』を観た人なら誰でも知っているだろうが、デンマークの物理学者でノーベル賞受賞者のNiels Bohr(ニールス・ボーア)が主演しているのだ。
デンマークのVC、PSV DeepTech(PSV ディープテック)のゼネラル・パートナーであるアンダース・ケアー(Anders Kjær)は、「デンマークは、人口1人当たりの量子関連研究の修士課程在籍者数が世界で最も多い国です」と言う。
コペンハーゲン大学の物理学研究センターであるthe Niels Bohr Institute(ニールス・ボーア研究所)や、バイオイノベーション研究所(BII)の量子ディープテック・ラボ、NATOの防衛技術アクセラレーターであるDiana; and Novo Nordisk Foundation(ダイアナ、ノボ・ノルディスク財団)の量子コンピューティング・プログラム(NQCP)など、12年間続く予定の研究プログラムなどだ。
デンマーク政府が2027年まで量子技術研究に12億DKK(1億6,000万ユーロ)を拠出し、ノボ・ノルディスク財団が2022年にデンマークで完全に機能する量子コンピューターの開発に向けて15億DKK(1億8,500万ユーロ)を投資すると発表したことも、このエコシステムを後押ししている。
ノボ・ノルディスク財団などからの助成金に加え、政府からの資金提供により、デンマークの量子技術に対する国民一人当たりの投資額は世界一になったとモラーは言う。
にもかかわらず、デンマークの量子スタートアップ企業はまだ数えるほどしかない。ベンチャーキャピタルから資金を調達しているのは数社だけで、残りは欧州イノベーション協議会(EIC)から助成金を受けている。
「デンマークのディープテックの商業化は、米国の同業者や競合他社に比べると、まだまだ不十分です。私たちは質の高い科学をたくさん行っていますが、量子を含むディープテクの商業化ではもっと優れているはずです。」ケアーは言う。
「多くの投資が行われていない理由のひとつは、企業がないからだと思います。ですから、私たちは(量子スタートアップ企業のための)インフラを整えようとしているのです。そして、今こそ投資能力を確立する時だと信じています」とモラーは言う。
デンマークの量子科学者を利用しようとしているのはNovo Holdingsだけではない。PSV ディープテックは最近、コペンハーゲン大学からスピンアウトした初期段階の量子科学者への共同投資契約を発表した。
「市場が成熟するまで待つことはできません」とケアーは言う。
ライフサイエンスと同じ投資戦略
ライフサイエンス分野のスタートアップ企業へのシード投資に年間2億ユーロの予算を持つノボ・ホールディングスは、VCファンドとは異なる投資戦略をとっている。モラーが率いる投資チームは、ポスドクや教授から科学的なアイデアを見つけ、それをバイオテクノロジー・スタートアップ企業に変換する。
スタートアップ企業は、その成長度合いに応じて、シード投資チームによって指導を受け、科学からビジネスへと発展させるために5,000万ドルから1億ドルの範囲で投資を行う。現在、約30社の投資先企業がある。
量子スタートアップ企業に対しても同様のプロセスを踏むつもりだ。
「それが私たちの付加価値だと思います。私たちはすでにライフサイエンスの能力を持っています」とモラーは言う。
1億8,800万ユーロの資金は2030年までの6年間に投資され、年に1-2社のスタートアップ企業に投資される予定だとメラーは言う。また、ハブはコペンハーゲンに拠点を置き、北欧に主眼を置いているが、ノボ・ホールディングスは他の地域の企業や研究にも投資する可能性がある。
量子を半導体やAIに利用する以外に、ライフサイエンス分野で量子が注目される理由のひとつは、量子がこれらの企業にどのようにスーパーチャージできるかということだ。ノボ・ホールディングスの新しい量子投資チームは、量子コンピューティング、センシング、アルゴリズムといったヘルスケアに関連するアプリケーションに焦点を当てる。
「分子モデリングやデータサイエンスの分野では、計算能力の向上だけでなく、量子コンピューティングのアプローチも大きな違いになります」とモラーは言う。
これはまた、ケアーがヘルステックに機会を見出すところでもある。
「創薬と開発のプロセス全体が量子コンピューティングによって強化されます。薬の開発には何十億ものコストがかかります。それをさらに効率的に行うことができれば、非常に有益です」と彼は言う。
複合的な努力
モラーと彼のチームは、BII(BioInnovation Institute)のディープテック・ラボ、オーフス大学、ニールス・ボーア研究所など、デンマーク中の大学や研究所と協力し、投資に値する企業を見つける計画だ。
「インキュベーターを通過するスタートアップ企業と関わりを持ち、良好な関係を築いた上で、どの企業が私たちの戦略(ライフサイエンスに重点を置く)に合致するかを判断できるようにしたいのです」とモラーは言う。
「私たちは、知識のある投資家とシンジケート(取引)できることを望んでいます。例えば、PSV Deeptechのような」とモラーは付け加える。「それはまさに、我々がライフサイエンス分野で行っているように、企業を最善の結果に導くために、強力で知識豊富なシンジケートを構築することです」
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?