見出し画像

【月曜日って何曜日?】

私は日々キャッチコピーについて勉強したり、キャッチコピーを作成したりしているサークル「コピサー」メンバーのはるなです。
今回、アスリートの会社Gollirab ダンノマンさん主催の新感覚アスレチック体験「アスレチックフライデー」(アスフラ)のキャッチコピーを書きました。

アスレチックフライデーとは....

【内容】
毎回変化する3種類のアスレチックコースを制限時間内にクリアを目指す。 アスフラの最後はサーキットトレーニングで、身体能力をぶち上げて終了。 そんな最高の1時間を提供しています。

【実施詳細】
金曜日19:10〜20:20
大阪市長居駅徒歩7分
初回500円 2回目以降 こども(高校生以下)1,000円 大人2,000円

本当に1時間だそうです。それでも1週間の疲れをリフレッシュ出来そうですね!大人でもこどもでも参加出来ます。
そこで、私が考えたキャッチコピーがこちらです。

・土曜日。朝と言える時間に、鳥の声が聞けた。
・週末は、回復した体で迎える。
・金曜日はガッツポーズのまま、つり革に。
・40時間分の疲れを、力に変える1時間。
・ウキウキウィークエンドは、作れる。
・アスレチックで、あすへチェックイン。
・アスフラで、あすへfly
・スヌーズ機能は、もういらない。
・定時退社。アスフラで維持、代謝。
・アスフラで、月曜日がガッツ曜日に変わった。
・初めまして。運動神経
・今こそ本当の成長期。
・成長期は、息子だけのものじゃない。
・家族全員成長期
・転ばぬ先のアスフラ
・玄関に着いてガッツポーズをした。うちからも、星がきれいに見えることに気付いた。
・Let’s tukarenjoy.
・とりあえずビ...プロテインを。
・今日のつまみは、どのプロテインバーにしようかな。
・伸びより先に、ガッツポーズをした。
・私もアスフラー。みんなダンノマン。
・金曜の夜、運を動かせ。
・疲れと遊んでやれ。
・アスフラで、明日にフラッシュ!
・1日坊主が行きたがる場所
・集まれ、1日坊主。
・シャットダウンして、起動する筋肉。
・もう1だん、のぼれる。ダンノマンとなら。
・健康診断の帰りは、スキップで。
・健康診断が楽しみだ。

これらのキャッチコピーを、コピサー主催のはせがわさんに添削頂きました。そこで話題になった事があります。「ユニバーサルコピー」に関してです。ユニバーサルデザインが、身体能力の違いや年齢、性別、国籍に関わらず、すべての人が利用しやすいようにつくられたデザインの事であるように、対象を限定せず、すべての人に向けて発信されるキャッチコピーの事です。

例えば、私が考えたキャッチコピーに「成長期は、息子だけのものじゃない。」がありますが、息子ではなく娘を持つ方や、こどもを持たない人もいます。私が考えたキャッチコピー原文では、息子がいることが前提とも考えられます。キャッチコピーを考えている時に、「息子」ではなく「我が子」の方が差別的にならなくて良いかな、とも思ったのですが、それでもこどもがいる事が前提になってしまいます。なるべく差別的になったり、性別(男、女、どちらでもある人、どちらでもない人)を限定しないようにすることで、ユニバーサルになります。今回の案件であるアスフラは、誰でも参加出来ます。そのため、ユニバーサルコピーが特に重要になりました。大人であること、こどもであること、また、特定の条件や状況を前提にしていないか...。作成したキャッチコピーを自分自身で見直すことの重要さを実感しました。

そして...こちら2点のキャッチコピーで優秀賞を頂きました!

「とりあえずビ...プロテインを。」

「成長期は、子供だけのものじゃない。」

今回、ダジャレを含んだキャッチコピーも複数作成し「楽しそう」と思ってもらえるように意識しました。ビールも良いですが、「プシュ」ではなくとりあえず「シャカシャカ」する日があっても楽しそうです。また、筋肉は年齢問わず成長するそうです。筋肉も、自分自身も、成長期は続いているって思えると嬉しいですね。

「月曜日って何曜日?」

月曜日は月曜日です。私もそうですが、休日明けが月曜日では無い人も沢山います。

アスフラでガッツポーズをする。
ガッツ曜日を手に入れる。
そして毎日が誰かしらのガッツ曜日に。


以下、ダンノマンさんのtwitterとYouTubeです。

twitter… @dannoshun

https://twitter.com/dannoshun?lang=ja

YouTube…
ttps://www.youtube.com/@dannoman




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?